日本ダービーを制したスペシャルウィーク(左)=1998年
アロマン KDJ3aEE
2018/4/27 21:59
ウマ娘見てる方いますか?
奇しくもスペシャルウィークが主人公のアニメで
舞台設定が1998年のクラシックになっています。
一見ふざけたアニメに見えますが
競馬ファンにしか分からないような小ネタや
ウマ娘たちのレースも実際のレースが元になっていたりと、見ていてとても面白いです。
丁度5話まで終わり、スペシャルウィークが念願の日本ダービーを取ったところ。
その矢先に現実世界から悲しいニュースが入ってきました。
自分が競馬に本格的にハマったのもいわゆる98世代が伝説的に凄かったから。
あの頃に戻りたい。
ご冥福をお祈りします。
えだまめ NEiJYHM
2018/4/28 9:04
エルコンドルパサー、グラスワンダー、キングヘイロー、セイウンスカイ、近い世代にエアグルーヴ、ステイゴールド、メジロブライト、テイエムオペラオーなど今思い出しても胸熱。
こんなにもスゲー馬達の中でG1を4つも勝つなんて本当に本当にすごいわ。
yasumilky EFFwhog
2018/4/27 20:45
武豊騎手の騎乗停止期間にこの訃報。
スペシャルウィークが呼んでたのかな?
「最後に会いに来て。」
武豊騎手は見送りに行ってあげて欲しい。
スペシャルウィーク号
心よりご冥福お祈り申しあげます。
ミスターマルちゃん F2NWZTE
2018/4/28 15:20
寂しいですなぁ
武豊の初ダービーはもちろんのこと、競走成績以外でも生まれた直後に母馬(キャンペンガール)が亡くなり親の温もりを知らぬまま育てれたこと、故郷の日高太洋牧場が火事になり、励ましともなる勝利で胸アツになったりと、“試練”があった故にその分ファンも多かったわけですね。
これでようやく母親の愛情が知れて、そしてゆっくりと遊んで暮らせますね。
2018/4/27 21:29
悔しかった皐月賞
最強だと感じたダービー
グリーンベルトずるいと思った菊花賞
次はエルコンに勝つと思ったJC
臼田オーナーワンツーのAJCC
春天勝てるやろと阪神大賞典
秋は凱旋門やと春天
グラス強い、、、宝塚
もうあかんのか、、京都大賞典
やっぱり強いやん!秋天
凱旋門勝てたやろJC
いまでも勝ってたと思う有馬
楽しい思い出をありがとうスペシャルウィーク