本番で勝ち負けするのは「やっぱり厳しい」/フィリーズレビュー

2014年03月17日(月) 18:00


◆戦い方に幅は出たものの相手をねじ伏せた印象はなかったベルカント

■2014年 フィリーズR

2014年 フィリーズR

映像

 最内枠を引いた武豊騎手のベルカント(父サクラバクシンオー)が、これまでの逃げ一手の戦法から脱皮するように控えて進み、直線は内ラチ沿いから鋭く抜け出してみせた。

 勝ちタイムは1分22秒3。新阪神コースになってから過去7年間の平均勝ちタイムは「約1分22秒4」。これで最近7年連続して1分22秒台となったので、年ごとに少々の馬場差あるだろうが、まったくいつものと同じような、平均的なフィリーズレビューだったのではないかと考えることができる。

 新阪神に変わった2007年以降の過去7年間で、このトライアルから本番の「桜花賞」に挑戦して結果を残したのは、

  2008年……レジネッタ  (FR3着1分22秒5―→桜花賞1着)

  2012年……アイムユアーズ(FR1着1分22秒8―→桜花賞3着)

 の2頭だけである。新阪神コースの桜花賞1600mは、以前より総合スピードが求められる厳しいマイル戦になったため、以前と比較すると、直前の阪神1400m(内回り)のトライアル組は「桜花賞との結びつきは一段と希薄になっている」のではないか、と考えられている。

 レースの中身を振り返って、桜花賞に出走するだろう馬をチェックしたい。新阪神コースの7年間の平均勝ちタイムは「1分22秒4」としたが、その中身は平均して、

   「前半34秒6−(11秒9)−後半35秒9」=1分22秒4であり、

今年の「前半34秒6−(12秒1)−後半35秒6」=1分22秒3は、快速を競う1400mのわりには、中盤で少し息が入ったためか、最終1ハロンは12秒5とかかったものの、上位5〜6頭は最後までしっかり伸びていた印象がある。

 最初の2007年は芝状態が良く、どのレースも時計が速かったので別扱いにすると、例年と同じ前半34秒6でありながら、レース上がり「35秒6」は、メイショウマンボの勝った昨年に次いで2番目の速さである。

 といって・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

柏木集保

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

新着コラム

コラムを探す