抜群のスタミナで連覇に期待/ステイヤーズS

2014年12月05日(金) 18:00


長距離路線は世代交代が遅い

 エリザベス女王杯を4歳馬ラキシスが制したのにつづき、先週のジャパンCも4歳エピファネイアの独走。さまざまなチャンピオンを送る現5歳世代の層が厚いため、直ぐ下の4歳世代、3歳世代は部門のトップに立つことが少なかったが、世代交代は確実に進んできた。ましてもう12月。あとひと月もしないうちに年齢が変わる。

 ベテラン勢強しの時代がつづいたダート界も、近年は、日曜のチャンピオンズCで人気のコパノリッキー。さらにクリソライト、ベストウォーリアなどの4歳馬は最初からダート専門の出走であり、途中からの方向転換ではないから、芝部門と同じように4歳馬、5歳馬が中心になる世代交代の波が訪れるのが早くなっている。

 ただ、ステイヤーズSの長距離部門は、タフでスタミナ能力のある馬ならベテランになってもそうそう簡単に姿は消さない。12年に10歳で勝ったトウカイトリック、11年に8歳で勝ったマイネルキッツは別格としても、5歳以上のベテランが活躍しつづける。ステイヤーズSを複数回好走するスタミナ型は少しも珍しくなく、ステイヤーズSを2回制した馬は、史上5頭も存在する。

 昨年、このレースを最近のなかでは好タイムの3分45秒2。自身の上がりは35秒4でまとめ、3馬身半差の圧勝だったデスペラード(父ネオユニヴァース)の連勝に期待。

 通算【8-3-2-20】の成績が示すように、ちょっとムラで気難しい面はあるが、この3600mの重賞を3着、1着など、3000m以上は【2-1-1-2】。昨年も抜け出してあっという間に差をつけ、まるで中距離戦のような鋭さを見せつけたあたり、スタミナ能力には抜群のものがある。前回からブリンカーを装着しているが、この馬の場合これは、余計なことに気を取られず、まじめに走ることに集中するという効果がある。

 横山典弘騎手は、このレース現役最多の4勝を記録し、ペース判断、スタミナ配分に圧倒的な実績を誇る。今春、天皇賞・春3200mで0秒0差に突っ込んでみせたホッコーブレーヴ(父マーベラスサンデー)と、昨年は強気にスパートして残り200mまで先頭だったクリールカイザー(父キングヘイロー)の2頭が本線。  ステイゴールド産駒の、マイネルメダリストケイアイチョウサンが妙味ある穴馬。連の押さえがファタモルガーナと、スカイディグニティか。

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

柏木集保

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

関連情報

新着コラム

コラムを探す