■第33回「別世界」

2015年09月28日(月) 18:00

【前回までのあらすじ】
容貌魁偉の調教師・徳田伊次郎、32歳。亡き父の跡を継ぎ、南関東で6馬房の厩舎を構えている。厩舎は三流で、従業員は無気力。伊次郎は厩舎改革にとりかかった。急にレースぶりがよくなった徳田厩舎に売り込みをかけてきた一流騎手の矢島が、センさんの担当馬クノイチで連勝した。クノイチは、僚馬のシェリーラブとともに重賞のレディーススプリントに出走することになった。


 レディーススプリント(牝馬限定重賞、ダート1400メートル、1着賞金2100万円)のゲートがあき、12頭の出走馬が飛び出した。

 全馬ほぼ横並びの状態から、藤村の乗るシェリーラブが最初の数完歩で頭ひとつ前に出た。そのままスピードに乗り、伊次郎たちが見守る正面スタンド前を通過するときには、1馬身半ほど抜け出していた。

 パドックでは馬任せで行くようなことを言っておきながら、藤村はあえて馬銜を噛ませ、前に行くよう促している。そして今、確かに彼の口から「ハッ」と呼気が出たのがわかった。声でも鼓舞しているのだろう。

 ――あいつもずいぶん変わったもんだ。

 コンビニやスーパーで、店員に頼まれたわけでもないのに棚の牛乳を賞味期限順に並べ替えたりしていた潔癖症も、最近は「症」がとれたようだと、ゆり子が話していた。

 一方、10番という外枠から出た矢島のクノイチは、馬群の外を回らされるロスを嫌い、1コーナー手前でグーンと下げた。

 ――矢島さん、きょうは中団からの競馬ですか。

 どこから動くつもりだろう。3コーナーあたりからロングスパートをかけるのか。それとも、ギリギリまで溜めて直線勝負に持ち込むのか。

 大先輩が乗る僚馬の動きを、藤村はどのくらい意識し、それがどんな動きにつながるのか。

 そう考えると、胸が躍った。

 ――競馬って、こんなに楽しいものだったのか。

 2頭を担当するセンさんとゆり子はどんな様子だろう。確かめようと見てみると、ふたりと同時に目が合った。ふたりとも驚いたような顔をしている。・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

島田明宏

作家。1964年札幌生まれ。ノンフィクションや小説、エッセイなどを、Number、週刊ギャロップ、優駿ほかに寄稿。好きなアスリートは武豊と小林誠司。馬券は単複と馬連がほとんど。趣味は読書と読売巨人軍の応援。ワンフィンガーのビールで卒倒する下戸。著書に『誰も書かなかった武豊 決断』など多数。『消えた天才騎手 最年少ダービージョッキー・前田長吉の奇跡』で2011年度JRA賞馬事文化賞、小説「下総御料牧場の春」で第26回さきがけ文学賞選奨を受賞。最新刊はテレビドラマ原作小説『絆〜走れ奇跡の子馬』。

関連サイト:島田明宏Web事務所

関連情報

新着コラム

コラムを探す