出世レースで抜け出すのは? 追い切りチェック!

2016年02月10日(水) 18:00


新馬戦の出走制度について

 今日はいつもトレセンにいて、思うことから「提言」をさせていただきたいと思います。それが新馬戦における出走の制度。新馬戦の場合、各厩舎が投票を行って、頭数がフルゲート以上の場合は先週までの段階で除外されたことがある馬を優先的に出走させてくれます。ただし、その枠はフルゲート一杯ではありません。たとえば、16頭立てのレースの場合、11頭が除外の権利持ちが優先ですが、残り5頭の枠は除外の権利を持っている馬、そうでない馬、ごちゃまぜの抽選になります。つまり、運のない馬は除外の権利を持っているにも関わらず、5頭枠の抽選に外れて、またも除外ということになります。ちなみに除外された回数が多い馬が優先になるので、2回除外になれば、ほとんどの場合は翌週以降の投票で出走できることがほとんどです。

 このような状況は調教師が把握しています。よって、使いたいレースがあれば、一発では出走できない→除外になってもいいつもりで前の週に投票する。という状況が起こります。でも、権利を持っていなくても、5頭枠で入る場合があるわけですから、そうなると調教師が意図したこととは違う結果になります。

 ですから、新馬戦に限っては5頭枠を廃止して、除外の権利を持っている馬を優先的に出走させるべきだと思います。もちろん、権利がなくても使いたいというケースも発生してくるでしょう。しかし、権利を持っている馬が優先的に使うことができれば、前が詰まることはないので、自然と権利がなくても出走できる環境が整っていくのではないかと。しかし、それには番組構成の問題があるので、それについては、また来週書いてみたいと思います。

【クイーンC/サプルマインド】

 1週前追い切りをCWで行っていますが、その時計が馬場を考慮するとかなり速く、状態に関しては、その時点から良いと判断できました。小柄ですが、内面から張っている感じがして、体を大きく見せてくれます。

 最終追い切りはデビューから2戦と同じ坂路。その時計ですが、4F52.2秒なので、前走時の最終追い切りでマークした4F53.5秒を大幅に更新する自己ベスト。東京競馬場までの輸送があって、これだけの時計が出るのですから・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

井内利彰

調教をスポーツ科学的に分析した適性理論「調教Gメン」を操る調教捜査官。著書に「調教Gメン-調教欄だけで荒稼ぎできる競馬必勝法」「調教師白井寿昭G1勝利の方程式」「100%激走する勝負調教、鉄板の仕上げ-馬の調子、厩舎の勝負気配は調教欄ですべてわかる」など。また「Beginners room」では競馬ビギナー向けに教鞭をふるう。 関連サイト:井内利彰ブログ

関連情報

新着コラム

コラムを探す