二強に割って入る馬は…最終追い切りをチェック!

2016年10月19日(水) 18:00


春とは馬が変わったミッキーロケット

 秋華賞当日は東京競馬場でオープン型レーシングセミナーというイベントに出演させていただいていましたが、モニターで確認した◎ジュエラーの様子は万全。返し馬では落ち着いていましたし、これなら前に位置してもレースできるだろうというのが、個人的な感触。スタートも決まって、悪くないところからのレースでしたが、やっぱり内枠の分、仕掛けが遅れてしまう展開。最後に脚を使っていますが、内からということもあって、4着が精一杯のレース内容でした。

 前走ローズSの負けで「まだ戻っていない、もしくはもう以前の力は出せない」なんて見方もあっただけに、桜花賞時に匹敵していると思った私としては勝って、それを証明して欲しかったところ。馬券になっていないので「やっぱり戻ってないじゃん」と言われてしまえばそれまでですが、個人的には納得。でもやっぱり悔しいなあ。

 その秋華賞では1番人気ビッシュは惨敗。やっぱり美浦所属馬の美浦調教は勝てません、というより馬券にも絡めません。実は菊花賞でもその傾向は若干あります。ディーマジェスティやウムブルフ。牡馬ですから、ビッシュほどの心配はないと思いますが、それでも初めての関西圏輸送が問題ないとは言えないでしょう。美浦所属馬なら、やっぱりこの馬。それはコラム最後の追い切り特報に書いておきます。

【菊花賞/レッドエルディスト】

 神戸新聞杯は休み明けではありましたが、1週前追い切りをCWでエアスピネルに先着。この動きから、ある程度動ける状態であったことは間違いありません。ただ、最終追い切りを遅い時計にして、仕上がりすぎることを避けた感じ。そういった意味で今回の最終追い切りをどのくらいの内容にしてくるか、非常に興味がありました。

 結論から言えば、時計は自己ベストを更新する4F時計で前走以上。ただ、後半2Fのインパクトは若干薄いといった感じ。もともと末脚の爆発力が魅力でしたが、その良さが少し減っている印象。京都芝外回りでの勝利経験など、ここで強調できる実績はありますが、前走からの「状態上げ幅」は出走馬の中でもさほど高くないと思います。

レッドエルディスト(10月18日撮影)

後半2Fのインパクトは若干薄いレッドエルディスト(10月18日撮影)

【菊花賞/ミッキーロケット】

 18日に坂路小屋から姿を確認した際、まだ薄暗い中でひと際輝く馬体。体調面に関しては、申し分ないといったアピールを見せられました。前走が・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

井内利彰

調教をスポーツ科学的に分析した適性理論「調教Gメン」を操る調教捜査官。著書に「調教Gメン-調教欄だけで荒稼ぎできる競馬必勝法」「調教師白井寿昭G1勝利の方程式」「100%激走する勝負調教、鉄板の仕上げ-馬の調子、厩舎の勝負気配は調教欄ですべてわかる」など。また「Beginners room」では競馬ビギナー向けに教鞭をふるう。 関連サイト:井内利彰ブログ

関連情報

新着コラム

コラムを探す