二強の評価は明暗ハッキリ!/フェブラリーS

2018年02月14日(水) 18:00


■フェブラリーS(G1・東京ダ1600m)フルゲート16頭/登録24頭

【特注データ】〜レースデータより〜

 フェブラリーSは、簡潔にいえば「デカい人気馬」が強いレース。ダートの頂上決戦らしく、雄大な馬格を誇るパワフルな馬でなければ勝てない。掲載したのは前走馬体重別での成績で、500キロ以上の大型馬が強いのは一目瞭然だ。ちなみに、前走の川崎記念が出走取消であるため、このデータには含めていない2008年のヴァーミリアンも、500キロをゆうに超える大型馬である。

 人気サイドが強いのも、データをご覧の通り。「3番人気以内に推された前走500キロ以上馬」に限定すると、トータル[6-3-5-8]で連対率40.9%、複勝率63.6%、複勝回収値113という素晴らしい成績となる。2014年の1着馬コパノリッキーのように人気薄でも来るが、効率を考えると、ひとケタ人気に的を絞ったほうがいいはずだ。

 以上のデータから大幅なプラス評価となるのが、ゴールドドリーム、サンライズノヴァ、ケイティブレイブあたり。逆にアタマでは買いづらいのが、前走馬体重が500キロ未満であるテイエムジンソク、ノンコノユメ、サウンドトゥルー、レッツゴードンキなどである。今回のテイエムジンソクは、2〜3着で狙ったほうがベターだろう。

【コース総論】東京ダ1600m

・コースの要所!


★1着馬の64.6%が3番人気以内で89.8%が6番人気以内。人気サイドが強い。

★基本的に内枠不利&外枠有利のコース。「真ん中よりも外」を狙いたい。

★直線が長く差し〜追い込みも決まるが、狙って儲かるのは先行勢のほう。


 ダートG1の開催コースでありながら、スタート直後に200m近くも芝を走ることになる東京ダ1600m。「芝がド下手」というタイプにとって鬼門となる、やや特殊なコースといえる。また、序盤〜中盤のラップが緩みがちで、最後の直線で瞬発力を問われる流れになりやすいのも特徴。砂質が軽く、速い時計が出やすい点も押さえておきたい。

 まずは人気別成績だが、1番人気は連対率55.6%、複勝率66.8%と高信頼度。回収率ベースの数値も高く、かなり優秀な内容といえる。全体的に人気サイドが強いコースであるのは間違いなく、16頭立てのレースにおいても、なんと1着馬の89.8%までが6番人気以内。人気薄をアタマで狙う馬券は、ここではかなり買いづらい。

 次に枠番だが、スタート直後の芝を長く走れる外枠のほうが有利。内枠である馬番1〜4番は勝率、連対率、複勝率のいずれもワーストで、回収率や枠番値もイマイチという冴えない内容である。対照的に好調なのが「真ん中より外」である馬番9〜12番や13〜16番で、信頼度の高さはもちろんのこと、回収率や枠番値も優秀。コース形態が理由で「外>内」となっているのは間違いない。

 最後に脚質面。最後の直線が長く差し〜追い込みも決まるが、狙ってオイシイのは・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

小林誠

競馬業界よろず請負人。1974年三重県生まれ。これまで裏方的な仕事に数多く関わってきたが、さすがに限界を感じて、最近は表舞台への進出を画策中。ライターとして『サラブレ』『UMAJIN』などに寄稿するほか、須田鷹雄監修の『POGの達人』には編集デスクとして参加。2005年に前半3ハロンタイムに特化した予想メソッドを発表し、それを用いた予想をnetkeibaにて公開している。コーヒー党、無類の猫好き。

No.1予想にて関西全レース予想提供中!

関連情報

新着コラム

コラムを探す