いよいよオープン!

2012年03月02日(金) 12:00

 それにしても先週の中山競馬場の馬場は、特殊すぎましたね〜。

 芝のレースに関しては、ほとんど内をまわった馬で決まり。それだけに内枠の先行勢天国。中山記念も3・1・2で決まりでしたからね〜。

 そして人気を背負ったトゥザグローリーは、秋3戦しての今季2戦目。しかもその中で、今年春の最大目標は次走のドバイ。また折り合い面に課題のある中での初海外遠征に加え、久々の1800m。騎手にとっても、担当者の方にとっても厳しい条件だろうなぁ〜と思っていましたが、やはり苦しい結果になってしまいましたね。

 また個人的に思ったのは、体はまだユルク、ここを戦ってよくなる感じではありましたが、その一方でメンタル的な面は、少し集中力を欠く仕草が見受けられ、厭きてしまっているようにも…。

 もちろん流れと馬場もありましたから、いろんな理由があっての大敗ということにはなりますが、競馬って、いろいろ考える、感じる要素がありますね。

 また2番人気のレッドデイヴィスは、全くもって馬場があわなかったよう。しかもこの馬にとってみれば、始めての経験。それも堪えたように感じます。

 一方勝利したフェデラリストですが、力を付けていますね〜。この重賞2つ目の勝利によって、父エンパイアメーカーの注目度もさらに上がる気がしますし、全てを把握している蛯名騎手の手腕も実に光るものでしたね。
ステキでしたぁ。

 さて話は変わり、いよいよ今週から中京競馬場がグランドオープンとなります。小回りコースから一変しての広々とした形に生まれ変わりました。小回り特有の、力差勝負だけではいかない部分が楽しめる競馬場の姿が、また一つ消えてしてしまい、これに対しては様々な意見があるかとは思いますが、完成したコース、スタンド、駐車場はどれも本当に素晴らしいものになっています。

 この背景には、多くの方々の理解と努力、日々の積み重ね、能力、思いなど、様々なものが一つとなって出来上がったのだなぁ〜と、感動します。

 是非とも皆さん、可能ならば中京競馬場へ足を運ばれてみてはいかがでしょうか? ちなみに私は2週目の3月10日に中京競馬場へ行く予定です。

 それでは皆さん、週末は競馬場もしくは、フジテレビ「みんなのKEIBA」でお逢いしましょう。ちなみに今週は土曜日、BS11競馬中継に4時から出演となっています。弥生賞に出走予定のアダムスピークのかわいい写真をシャッターしてきましたので、そちらも見てほしいです。ホソジュンでしたぁ。

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

細江純子

愛知県蒲郡市出身。JRA初の女性騎手として96年にデビュー。2000年には日本人女性騎手初の海外勝利を挙げ、01年6月に引退。 現在はホース・コラボレーターとして、フジテレビ系『みんなのKEIBA』などに出演。

新着コラム

コラムを探す