2012年12月24日(月) 12:00 21
今回がウイリアムズ騎手インタビューの最終回。今年の凱旋門賞では、オルフェーヴルがあと一歩で世界に手が届くという2着。そして先日は、ロードカナロアが日本馬初の香港スプリントを勝利。世界レベルの活躍が目立ってきた日本競馬を、世界を知る名手はどう見ているのでしょうか。(12/17公開Part3の続き、通訳:木村孝也氏)
ウイリアムズ :ちょっと横を向くと怒っていますけどね(笑)。
赤見 :えぇっ(笑)?!
ウイリアムズ :日本のジョッキーの中には、怒りや興奮が表に出る人もたくさんいますよね。もちろん僕もそうなることはあります。でも、馬は賢い動物なので、自分がそういう状態で跨ると馬に伝わりますし、それが良い方向に向くことはないですからね。それは習慣として怒らないようにしているんじゃなくて、自然とそうしています。ジョッキーとしての慣れじゃないけど、「またか…」と思うことはあっても、今さら怒らないです。
赤見 :ジョッキーは精神面が大きいですよね。
スポーツは「怒り」の向け方で結果が変わる
赤見 :デビューした頃はそういう失敗をされたこともありましたか?
ウイリアムズ :そうですね、やっぱりすごく若い時は…って、ごめんごめん・・・
東奈緒美・赤見千尋
東奈緒美 1983年1月2日生まれ、三重県出身。タレントとして関西圏を中心にテレビやCMで活躍中。グリーンチャンネル「トレセンリポート」のレギュラーリポーターを務めたことで、競馬に興味を抱き、また多くの競馬関係者との交流を深めている。
赤見千尋 1978年2月2日生まれ、群馬県出身。98年10月に公営高崎競馬の騎手としてデビュー。以来、高崎競馬廃止の05年1月まで騎乗を続けた。通算成績は2033戦91勝。引退後は、グリーンチャンネル「トレセンTIME」の美浦リポーターを担当したほか、KBS京都「競馬展望プラス」MC、秋田書店「プレイコミック」で連載した「優駿の門・ASUMI」の原作を手掛けるなど幅広く活躍。