2013年01月14日(月) 12:00 14
競馬学校第10期生として、1994年にデビューした渡辺薫彦騎手。同期には幸英明騎手、吉田豊騎手など、第一線で活躍するトップジョッキーたちがいます。今でも同期会をするほど仲が良いというメンバー。その裏の顔を、少しだけ暴いていただきます。(1/7公開Part1の続き)
「騎手生活19年でした」
渡辺 :19年ですね。
東 :騎手になったきっかけというのは?
渡辺 :きっかけは…自然の流れですね。
東 :自然の流れ(笑)。でもたしかに、お父様が厩務員さんで、弟さんが持ち乗り助手さんという競馬一家ですから、将来は競馬の世界へという環境が整っていますよね。
渡辺 :そうなんですよね。だから、「絶対に騎手だ」と決めていたわけではなくて、厩務員や調教助手など、馬に携わる事ができる競馬関係の仕事をしたいなと思っていたんです。そういう中で、たまたま体格的にも恵まれていましたし、騎手を目指しました。
東 :騎手に限定しないで、競馬に関われる仕事というところがポイントだったんですね。
渡辺 :そうですね。まあ、その辺がある意味、僕の騎手人生としての甘いところだったのかなって、今となっては思うのですが…。
東 :ご自身ではそう思われているんですね。渡辺さんが長い騎手人生で一貫してこられたのが・・・
東奈緒美・赤見千尋
東奈緒美 1983年1月2日生まれ、三重県出身。タレントとして関西圏を中心にテレビやCMで活躍中。グリーンチャンネル「トレセンリポート」のレギュラーリポーターを務めたことで、競馬に興味を抱き、また多くの競馬関係者との交流を深めている。
赤見千尋 1978年2月2日生まれ、群馬県出身。98年10月に公営高崎競馬の騎手としてデビュー。以来、高崎競馬廃止の05年1月まで騎乗を続けた。通算成績は2033戦91勝。引退後は、グリーンチャンネル「トレセンTIME」の美浦リポーターを担当したほか、KBS京都「競馬展望プラス」MC、秋田書店「プレイコミック」で連載した「優駿の門・ASUMI」の原作を手掛けるなど幅広く活躍。