2013年04月22日(月) 18:00
注目の新星として1番人気に支持されたデニムアンドルビー(父ディープインパクト)が、一度は道中最後方18番手に控えたあと外々を回って進出し、鮮やかに東京2000mのオークストライアルを制してみせた。
ハロン「13秒台」のラップが道中3回も連続し、レース全体のバランスは「63秒1-60秒8」=2分03秒9。きわめて平凡な勝ちタイムは、このレースが2000mになった1987年以降の27年間で、ニシノハナグルマ(本番のオークス9着)の制した2002年の2分04秒0(稍重)こそ上回ったものの、史上26番目に相当する遅い時計である。しかしそれでも、デニムアンドルビーは有力なオークス候補ではないかと思わせた。
前回が圧倒的な勝ち方だったとはいえ、3戦目で未勝利を脱したばかり。今回が初めてそれなりの相手であり、遠征競馬も東京コースも初めて。左回りも初。そのうえ、2月にデビューしたばかりでここが連続4戦目。馬体減があっても不思議ないが、わずか2キロとはいえ前回より増え、この馬とすればデビュー以来最高の432キロ。少しも小さくみせなかった。スローとあってレースの後半3ハロンは「11秒6-11秒2-11秒4」の高速フィニッシュ。前半は最後方にいて、ちょうど残り800m標識でスパートを開始したデニムアンドルビー自身の上がりは楽々と「45秒8(推定)-33秒8-11秒4」と思える。直線の入り口で接触しながら、ゴールまで一直線に伸びてみせたところが素晴らしい。
このフローラSが2000mとなった1987年以降、このレースを制して本番のオークスを勝ったのは、・・・
続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。
登録済みの方はこちらからログイン
バックナンバーを見る
このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
お気に入りコラム登録完了
柏木集保「重賞レース回顧」をお気に入り登録しました。
戻る
※コラム公開をいち早くお知らせします。※マイページ、メール、プッシュに対応。
柏木集保
1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。