2013年06月13日(木) 18:00 35
『単勝二頭流』担当編集者(以下、編) 石橋さん、もはや恒例と化してきたこの出だしですけど、先週もこの対談で推奨してもらったサンレイレーザーが7番人気ながら3着に好走。もうこのコラムで名前の挙がった穴馬3頭の複勝を買い続けたら、えらい回収率になるんじゃないですか?
石橋 武(以下、石) どうだろうね。あんまり回収率にとらわれてもひと勝負ひと勝負がおろそかになるから、あんまり考えてはいないんだけど。特に複勝とかは。
編 ですよね? と思って計算してきたんですよ。
石 マジで? 暇だね~(笑)。
編 暇って、失礼な。まあ、暇ですけど(笑)。でもこういう具体的な数字があったほうが読者の方も安心できるかなと思って。
石 まあ、たしかにそうかもしれないけど。
編 で、計算したのは、あくまでこのコラムで毎週推奨している穴馬3頭のみ。この対談がスタートした弥生賞から先週のエプソムCまでの15週分の結果です。石橋さんが事前に配信している予想は一切含まれていませんので。
石 もちろん。で、どれぐらいだった?
編 なんと複勝回収率は162.2%。これね、実はすごい数字なんですよ。
石 そうかなぁ。
編 ええ。だって、複勝ですよ、それにコラムで推奨するのが人気薄に限られてるじゃないですか。ということは、そもそも好走率が低い馬を推奨しているはずなのにこの数字なんですから。
石 ちなみに15週間で、3頭とも馬券圏内を外した週はどれくらいあった? そっちのほうが気になるわ。皆さんにご迷惑をかけたってことだから。
編 真面目ですね~。3頭とも走らなかったのは、全部で4週ですね。15週中11週は当たってるので、こちらも素晴らしい数字だと思いますよ。この対談では外したレースでも、週末の予想では的中しているレースもありますしね。それこそ日本ダービーもそうでしたし。
石 15の11か。
編 まあ、当たったレースを全部挙げるつもりはないですけど、改めて見直すとけっこうな穴馬を獲ってますよね、実際。興味のある方はいちばん下のリンクから過去の対談を確認できますのでチェックしてみて下さい。あ、そうだ。
石 なに?
編 石橋さんのブログ(http://keibat.blog.fc2.com/)に、この対談の的中実績を載っけておいて下さいよ。そしたら配当も含めて確認できるので。
石 OK。じゃあ、そろそろ今週の話を始めようか。
編 はい、というわけで、今週から函館開催がスタート。注目レースもさっそくその函館から函館SSということですが。
石 いいね。夏競馬は思った以上に配当がハネることがあるから大好きだよ。
編 期待できますね~。函館SSもいい穴馬はいます?
石 うん、いるね。・・・
石橋武
石橋武氏のブログはこちら!
http://keibat.blog.fc2.com/
ただ今、再開記念コンテンツを公開中!
1964年東京生まれ。2012年12月『単勝二頭流』(東邦出版・発行)で、競馬本作家としてデビュー。パチンコからパチスロ、麻雀、競馬、競艇、競輪、果ては株や先物取引、FXまで手広く(?)手がける根っからのギャンブラー。一時期、競馬から遠ざかったこともあったが、3連単の発売を機に復帰。現在は、最も儲かるという競馬を主戦場に選んでいる。独自の理論「単勝二頭流」の構築後も、さらなる飛躍を目指して切磋琢磨する日々。