新潟2歳・歓迎の儀〜〜7月14日に走って…〜〜

2013年08月22日(木) 12:00

 新潟2歳Sは、一見不利に思えることでもウェルカムしていくべきレースだ!(と、去年、いや一昨年くらいから決めた)

 去年は開催が1週前にずれたので歓迎材料に変化が出ると思ったけれど、概ね例年同様だった。だから今年も歓迎してゆくことにした。

◆新潟2歳S・歓迎の儀

#1 出遅れを歓迎せよ。
#2 1人気、最低人気を歓迎せよ。
#3 前走(新馬)人気薄で1着して、今走さらに人気薄の馬を歓迎せよ。
#4 関西馬を1頭は歓迎せよ。※そこにスポット参戦の名手系がいたら概ね歓迎せよ。

#1 出遅れを歓迎せよ。
 このレースはとにかく出遅れ・立ち遅れの馬が馬券にからむ。

 以下はこの10年で出遅れ・立ち遅れても馬券になった馬。注目すべき点はその人気。1、2人気〜15、16番人気まで幅広く馬券に絡んでいる。

03年 アウトディスタンス 10人気3着 16-16-15
05年 ショウナンタキオン 1人気1着 17-17-17
06年 ゴールドアグリ 2人気1着 10-11-10
07年 シャランジュ 16人気2着 18-18-18
08年 セイウンワンダー 1人気1着 15-14-14
09年 シンメイフジ 1人気1着 17-18-18
   フローライゼ 15人気2着 18-14-16
11年 クイーンアルタミラ 9人気3着 13-13-16
12年 ザラストロ 3人気1着 15-15-15

 だから今回出遅れそうな馬を狙えというわけではない。ただスタートがヘタだとしてもこのレースではそれほど気にする必要はないし、自分が期待する馬が出遅れたとしてもジタバタする必要もない。特に人気薄の馬なら、一見理想と思える中団より、後方待機の方が良かったりもする。出遅れてくれた方が、ときに希望が生まれる可能性もあると言いたいだけだ。

 出遅れた馬同士で決まる場合もあれば、出遅れと先行で決まる場合もある。もちろん好スタートから先行した馬同士で決まる場合もある。だから闇雲に出遅れを願えとは思わない。

 ただ出遅れそうだからといって、見限る必要もない。期待してる馬に出遅れ癖があったらふつうは買いにくいけれど、ここではそれを理由に嫌う必要もない。

 一応、2歳のこの時期の1600、しかも日本一直線の長い新潟だから許される儀と見立てているけど、さぁ今年はどうだろう。

 ちなみに今年登録している馬で前走・出遅れ・立ち遅れて、それでも勝ち負けした馬は3頭・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

かしわでちょうほう

競馬専門誌・競馬王の元本紙予想担当。今は競馬王その他にて、変な立ち位置や変な隙間を見つけて、競馬の予想のようなものを展開中のニギニギ系。 著書はなし。最新刊「グラサン師匠の鉄板競馬 最前線で異彩を放つ看板予想家の鉄板録」に再び間借りして、4年ぶりに全重賞・根多の大百科的なものを執筆。

新着コラム

コラムを探す