Dr.コパさん(1)『1億円の馬を競り落としたような満足感』

2013年10月07日(月) 12:00

10月のゲストにお迎えするのは“Dr.コパ”こと小林祥晃さん。今や地方競馬の顔となったラブミーチャンを筆頭に、中央・地方の馬主として活躍されています。今回は“シンデレラガール”ラブミーチャンと共に歩んできた栄光と挫折の秘話や、地方競馬、競馬界に対する深い思いを語っていただきました。(聞き手:赤見千尋さん)


赤見 :コパさんといえば、何と言ってもラブミーチャン。可愛い名前でありながら、交流競走では中央勢をたくましく撃破。笠松競馬のファン、地方競馬のファン、みんなの夢ですよね。

Dr.コパ :僕もそれは感じるからね。地方競馬にああいう馬がいてくれることは、競馬を栄えさせるものだと思っているのよ。だから、ラブミーチャンが強いうちに、全国の皆さんに見てもらいたいなって。

おじゃ馬します!

“Dr.コパ”こと小林祥晃さん

赤見 :そういう思いもあって、全国のレースに参戦しているんですね。

Dr.コパ :いろいろな競馬場でパドックにたくさんの人が集まっているのを見ると、「良かったな」と思うよね。

赤見 :スターホースがいるということが、その競馬場にとってどれだけ大きなことかを感じます。今や地方を代表するラブミーチャンですが、最初に会った時はどんな感じだったんですか?

Dr.コパ :サマーセールで買ったんですけど、僕は長い距離を走る馬と高い馬が分からないんですよ。300万円を超えちゃうと、みんな良い馬になっちゃう。だから、いつも300万円ぐらいを上限に決めて馬を探しているのね。

もともとサウスヴィグラスが好きで、お父さんによく似てお尻も大きいし、顔も可愛いかった。たしか、200万円とか250万円から始まって、2、3人が競って来たんだけど、300万円で落とせたんだよね。「なぜこんな良い馬が上がらない?」って、心配になっちゃうよね。

赤見 :やはり相当良く見えたんですか?

Dr.コパ :うん。競り落とした後すぐに馬を見に行ったんだけど、そこでもう1回、向こうへ回ったりこっちへ回ったり、しげしげと馬を見たよね。いつもだったら馬のところまで行って写真を撮って終わりなのに、あの仔だけは周りをぐるぐる回って見て。それくらい自分では納得して、「すごい馬だなぁ」と思って見ていたんだろうね。「1億円の馬を競り落としたような顔をしていた」って言われたよ(笑)。

赤見 :あはは(笑)。その時から「相当頑張ってくれるんじゃないかな」という思いが?

Dr.コパ :普通ならそれくらいの(金額の)馬って・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

東奈緒美・赤見千尋

東奈緒美 1983年1月2日生まれ、三重県出身。タレントとして関西圏を中心にテレビやCMで活躍中。グリーンチャンネル「トレセンリポート」のレギュラーリポーターを務めたことで、競馬に興味を抱き、また多くの競馬関係者との交流を深めている。

赤見千尋 1978年2月2日生まれ、群馬県出身。98年10月に公営高崎競馬の騎手としてデビュー。以来、高崎競馬廃止の05年1月まで騎乗を続けた。通算成績は2033戦91勝。引退後は、グリーンチャンネル「トレセンTIME」の美浦リポーターを担当したほか、KBS京都「競馬展望プラス」MC、秋田書店「プレイコミック」で連載した「優駿の門・ASUMI」の原作を手掛けるなど幅広く活躍。

新着コラム

コラムを探す