適性がハッキリした一戦/京都大賞典、デイリー杯2歳Sパドック回顧

2013年10月08日(火) 18:00 16

【京都大賞典】
 京都大賞典はヒットザターゲットが優勝。重賞を勝っている馬だけに馬体は良く、デキも返し馬も良く映りました。手先も軽く、軽い馬場もこなせるタイプだけに、この週の内枠、先行有利の傾向を考えると印を回すべきでした。今回は嵌ったところもあって全てを鵜呑みにはできませんが、条件次第ではこれだけの脚を使うことができるのを証明しました。常に警戒はしていきたいと思います。

 2着のアンコイルドは馬体こそまだ余裕があるように見えましたが、返し馬の蹴りが尋常ではないバネ感で、素晴らしい動きをしていました。ジャイアンツコーズウェイ産駒で骨格もしっかりしているので、どちらかというと力の要る馬場の方が合うタイプですが、京都で2勝しているように軽い馬場もこなせます。この馬に関してはパドックで見て分かりにくいので、返し馬で判断した方が良いでしょう。

 3着のトーセンラーは・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

古澤秀和

中央競馬で全レースのパドック・返し馬を徹底観察。繋(つなぎ)や蹄、体型、骨量、筋肉の量・質、関節の柔軟性や、脚元、馬具などのデータを採取。そこから競走馬の能力、適性などに加え脚質も見抜き、馬券を組み立てる。パドック派にありがちな本命予想ではなく、複勝で10倍を超えるような穴馬を見つけるのが得意。

馬券総合倶楽部にて予想提供中!

新着コラム

コラムを探す