キシュトーーク! 新年会・第2弾「2013年のベストレース」を語っていただきました

2014年01月15日(水) 18:00

『キシュトーーク!』新年会スペシャル第2弾。お酒が入ってますます舌が滑らかになるなか、それぞれに2013年のベストレースを思い入れたっぷりに語っていただきました。そのレースを“ベスト”とする理由は、三者三様ならぬ五者五様。パートナーへの思い、馬主さんとの秘話など、貴重なエピソードが盛りだくさんです。

(取材・文/不破由妃子)


第2弾は「2013年のベストレース」!

第2弾は「2013年のベストレース」を語っていただきました!

■結果を出して、少しでも恩返しを

──この新年会に合わせて、ユーザーからみなさんのベストレースを募集しました。ご本人が思うベストレースと合致しているケースもあれば、違ったレースが挙がってきているケースもあると思いますが、さっそくお一人ずつお聞きしていきたいと思います。では、まずは松山くんから。ユーザーからは、シルクロードS(1月27日・京都11R)のドリームバレンチノ、高松宮記念(3月24日・中京11R)のドリームバレンチノ(2着)、それから10月14日の2歳未勝利戦(京都2R)を勝ったサトノバリアントなどが挙がっています。

松山 ん〜、僕としてはカシオペアS(ミヤジタイガ)ですね。なぜベストレースかというと、恭介に競り勝ったから!

──あの追い比べは見応えがありましたね(2着はハナ差で恭介騎手騎乗のアグネスワルツ)。ふたりともすごくかっこよかったです。恭介くんにとっては悔しい一戦だと思いますけど。

恭介 そうですね。でも、馬がよく頑張ってくれました。

松山 一度は僕の馬が完全に抜け出したんだけど、恭介の馬が差し返してきたんだよね。最後はもう必死すぎて、下を向いて追っていたから、勝ったか負けたか全然わからなかった。

優作 ミヤジタイガは、ダービーで騎乗した馬だし、まっちゃんにとって思い入れのある1頭なんじゃない?

松山 そうそう。ダービーの後、神戸新聞杯も乗せていただいたんだけど、そこでも18着に負けてしまって。少しでも恩返しができればと思っていたので、結果が出せてすごくうれしかった。そういう意味でも、カシオペアSは印象深いレースだね。

──恭介くんにとっても、アグネスワルツは思い入れのある1頭ですよね。

恭介 そうですね。2歳のころに未勝利、白菊賞と2連勝して、そのあと乗り替わりになってしまったんですけど、5歳の春にまた乗せていただいて、いきなり特別(難波S)を勝つことができて。でも、マーメイドS、カシオペアSと2着続きで…。ずっと乗せていただいているので、僕も早く結果を出したいです。

──続いては川須くんですが、ユーザーからは、フローラルウォーク賞(3月17日・中京10R)のレッドアリオン、NHKマイルC(5月5日・東京11R)のレッドアリオン(4着)、ポートアイランドS(9月29日・京都11R)のドリームバスケット、福島記念(11月17日・福島11R)のダイワファルコンなどが挙がりました。

松山 ポートアイランドSのドリームバスケットじゃないの? 乗り替わりになったレッドアリオン(1番人気13着)を負かしたわけだから。

川須 確かに印象深い一戦ではありますが・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

ジョッキーズ

元祖「キシュトーーク」のレギュラー陣、国分恭介、国分優作、松山弘平、川須栄彦、高倉稜を中心に、栗東・美浦・地方からも幅広く、これからの競馬界を担うU25の若手ジョッキーたちが登場します!

新着コラム

コラムを探す