【キシュトーーク!特別企画】シュタルケ騎手をゲストに迎えてのスペシャル対談![第3回]

2014年04月16日(水) 18:00

シュタルケ騎手

シュタルケ騎手をゲストに迎えてのスペシャル対談第3回。アマチュアからプロに転身したというシュタルケ騎手に、川須騎手と高倉騎手は興味津々。さらに、日本とはあまりにも違うドイツの競馬事情に、「信じられない!」を連発!?

(取材・文/不破由妃子)


■前夜に飲み過ぎて、遅刻する騎手も!?

──ここからは、ドイツと日本のシステムの違いについてうかがっていきたいのですが、シュタルケ騎手は、アマチュアのジョッキーからプロになられたそうですね。アマチュアとは、日本でいう見習いジョッキーのようなものですか?

シュタルケ 違いますね。1日8レースあるとすれば、そのうち2レース程度はアマチュアのレースで、出走する馬のほとんどが、実際に騎乗するジョッキーの所有馬。馬が好きで、自分が乗って勝ちたいという一般の方たちです。

川須 へぇ〜。アマチュアの人しか乗れないレースがあるんですね。

シュタルケ そうそう。そのぶん、賞金は低いけどね。アマチュアレースでもちゃんと馬券は買えるんだよ。斤量を見れば、どれがアマチュアレースかすぐにわかる。ジョッキーは一般の方たちだから、62キロとか65キロで乗るからね。女性だけのレースもあるよ。

高倉 アマチュアからプロになるためには、どうしたらいいんですか?

シュタルケ アマチュアレースで10勝以上したら、プロのテストを受ける権利がもらえるんだ。そのテストに受かればプロになれるよ。それ以外の道としては、日本の競馬学校ほどの規模ではないけれど、見習いが集まる育成機関があって、そこで修行をしながらジョッキーを目指す。ただ、実績を挙げたアマチュアジョッキーは、それが免除されるんだ。

川須 アマチュアからプロになるジョッキーは多いんですか? やっぱり狭き門なんですか?

シュタルケ さっきも言ったように、アマチュアレースのジョッキーは一般の方たちだから、体重が重い人ばかり。プロになるためにはかなり体重を落とさなければいけないから、アマチュアからプロになる人はなかなかいないね。

──なるほど。アマチュアジョッキーの存在や、レース形態ひとつをとっても、日本とはまったくシステムが違うんですね。ところで、レース前日に調整ルームに入るというのも、日本独特のシステムですよね。そのあたり、ドイツはどういうルールなんですか?

シュタルケ レース前はまったくのフリーです。検量の締め切り・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

ジョッキーズ

元祖「キシュトーーク」のレギュラー陣、国分恭介、国分優作、松山弘平、川須栄彦、高倉稜を中心に、栗東・美浦・地方からも幅広く、これからの競馬界を担うU25の若手ジョッキーたちが登場します!

新着コラム

コラムを探す