精神面での成長窺えるキャトルフィーユ中心 福島牝馬S(GIII)

2014年04月21日(月) 18:00


 今年から1着馬にヴィクトリアマイルの優先出走権が与えられる。本番前、最後の牝馬重賞とあって、様々な路線から参戦してきた。馬券的にも面白いレースになりそうだ。出走を予定している主な有力馬は以下の通り。

 キャトルフィーユ(牝5、栗東・角居勝彦厩舎)は精神面で成長して安定した成績を残せるようになってきた。元々カイ食いに課題のあった馬で、初めて2戦続けての長距離輸送が鍵にはなるが、今の充実ぶりなら重賞初Vは近い。

 ケイアイエレガント(牝5、美浦・尾形充弘厩舎)はブリンカーをしているように被されると良くない馬だが、前走のように気分良く運べれば能力を発揮する。前々走の馬体増が示すように成長著しく、牡馬顔負けのパワフルな馬体。ここも注目。

 アロマティコ(牝5、栗東・佐々木晶三厩舎)は、いつも出負け気味でテンにダッシュがつかないため、小回りコースではどうしても展開頼みになってしまうし、直線に坂の無いコースに良績。秋華賞、そして昨年のエリザベス女王杯で3着と、実績は最上位だが…。

 ミッドサマーフェア(牝5、美浦・小島太厩舎)は元々がフローラSを勝ってオークスで1番人気に推された素質馬。近走に復調の兆しが感じられるし、牝馬同士なら勝ち負けも可能。

 他にも、前走が重賞初挑戦で僅差6着のレイカーラ(牝5、美浦・堀宣行厩舎)、2走前のように逃げが叶えばオークス3着の古豪アグネスワルツ(牝7、栗東・宮本博厩舎)がアッと言わせるシーンも。発走は15時25分。

【データ分析/第1回より過去9年】

人気…1人気は[3-0-1-5]と勝つか負けるかのイメージ。2〜5人気の馬は[3-6-5-22]複勝率38.9%と比較的高く、過去9回の1〜3着馬の内2〜5番人気が1頭もいなかった年は2009年1回のみ。

脚質…福島コースでありながら4角先頭の馬は[1-0-0-8]と不振。ただその後ろにいる2番手が[2-2-3-7]連対率28.6%、50.0%と優秀。

馬体重…440〜459キロで出走した馬は[2-2-4-28]複勝率22.2%、500キロ以上の馬は[1-2-2-10]複勝率33.3%と高い。また、当日の馬体重は減っている馬[5-4-4-56]よりも、増えている馬[4-5-3-40]の方が数字が高い。

◆キャトルフィーユ

・陣営コメント/辻野調教助手

「前走(中山牝馬S2着)は惜しい競馬でしたが、愛知杯に続いて重賞で2着と確実に力をつけてきています。以前に比べて馬体のバランスが良くなってきており、心身ともに成長が感じられます。ここまで順調に調整できていますし、あとひと押しを期待しています」

・一週前調教診断/井内利彰
 近2走は牝馬限定重賞を使って、連続2着。先行脚質だが・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

netkeibaライター陣

気になる重賞を全方位で斬る! 望田潤の血統情報、井内利彰の調教、そして厩舎情報、データなど内容盛り沢山に、今週の注目重賞コラムをお届けします!

新着コラム

コラムを探す