さらに父の名を高める/日本ダービー

2014年05月31日(土) 18:00


◆「父フジキセキだから距離が…」というのは意味がない

 人気の中心になる皐月賞馬イスラボニータ(父フジキセキ)の、日本ダービー制覇の可能性はどのくらいあるのだろうか?

 競馬をささえる全国の、さまざまな世代の、さまざまファンの支持は正しいことが多い。グレード制が敷かれて30年、日本ダービーの1番人気馬は【17-4-2-7】。22のG1競走のなかで、圧倒的な勝率を誇っている。皐月賞とコースこそ違うが、400mの距離延長だけ。格好の参考レースがあるからである。

 この間、皐月賞の内容を吟味、評価されて日本ダービーで1番人気に支持された皐月賞馬は実に【8-1-1-1】。勝率73%、連対率82%に達している。イスラボニータが1番人気に支持されるなら、きわめて心強いここまでの記録を当てはめてもいい。

 イスラボニータは東京芝4戦4勝。距離延長に疑問のあるスピード系では苦しい1800mで3勝している。2歳コースレコードの1分45秒9も含まれるから、最初からマイラーにはとどまらない広がりを示していたのである。

 皐月賞の1分59秒6は、速くもなし遅くもなしだが・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

柏木集保

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

関連情報

新着コラム

コラムを探す