2014年07月10日(木) 18:00 17
◆「新馬戦は能力以上に完成度や体調面の良しあしで決まることが多い」
先週の美浦でのこと。ある厩舎の大仲でしゃべっていると、興味深い話が飛び込んできた。某大手牧場では現在、すべて血液検査を行ってから2歳馬のトレセン入厩を決めているというのだ。
「なぜかって? 数値を見れば馬の体調が鮮明に分かるからだよ。単に牧場での調教で動いているか否かだけでなく、トレセンでさらに負荷をかけた稽古に適応できるかも数値で見極めるんだ。つまり、こちらも下手な仕上げはできないってことだけどね」と神妙な表情の某助手。
ならば、その血液検査の数値を知ることができれば、比較の難しい新馬戦も容易に的中できるのか? そう突っ込むと「勝ち馬をズバリ当てることは難しいかもしれないが、上位5頭くらいを数値でピックアップすることは案外簡単かも。新馬戦は能力以上に完成度や体調面の良しあしで決まることが多いからね」と何とも恐ろしい答えが返ってきた。
もし一般ファンがその数値を知ることになれば、当たらないトラックマンの印など単なる落書きにすぎまい。現時点で検査を行っているのは・・・