今年は日本から、ディアドムス、タップザット、ゴールデンバローズという3頭が参戦。国際舞台でもひけをとらない精鋭たちが、日本馬初の快挙を目指す!
文・奥野庸介(TIS)
強敵は南アのムブタヒージュか
ディアドムス(牡3)

▼2歳重賞連勝で日本馬では実績No.1
北海道と南関東の2歳王者決定戦を制す。ヒヤシンスSは負担重量が他馬より2kg増だったこともあって4着も内容は評価。
タップザット(牡3)

▼父タピットは米国のリーディングサイヤー
父タピットと同じ芦毛の快速馬。ヒヤシンスSは6着に敗れたが、嵌まれば持続力ある末脚が光る。長い直線も追い風。
ゴールデンバローズ(牡3)

▼ダート3戦3勝、底を見せない走りで快挙達成に虎視眈々
直線で突き放したヒヤシンスSは衝撃的。日本馬3頭中最後の参戦決定もR.ムーアを配してやる気満々。日本馬初優勝が見えてきた。
フェイスフルクリーク(牡3)
英国調教馬。昨年は米国に遠征し・・・
バックナンバーを見る
このコラムをお気に入り登録する
このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
お気に入りコラム登録完了
netkeiba特派員「netkeiba海外競馬通信」をお気に入り登録しました。
戻る
※コラム公開をいち早くお知らせします。
※マイページ、メール、プッシュに対応。
-
netkeiba特派員
-
専属特派員による現地からの最新情報や、著名人によるレース展望・レポートなど、日本馬出走の海外ビッグレース情報をどこよりも詳しく、より早くお届けします。公開はプレミアムサービス限定となります。