2015年07月06日(月) 12:00 206
▲今月のゲストはL・オールプレス騎手。バイタリティー溢れる彼女の魅力に迫ります
今年5月から短期免許で来日中の、ニュージランドのリサ・オールプレス騎手(40歳)。日本での騎乗は2002年以来2度目。覚えている方もいらっしゃるでしょう。当時は旧姓のリサ・マンビー騎手として来日。あれから13年。結婚・出産を経て、今では2児の母という一面も。いまなお世界を舞台に活躍する彼女の素顔に迫ります。(取材:赤見千尋)
赤見 女性騎手として女性として、いろいろなお話をお聞きしたいなと、とても楽しみにしてきました! 今回、13年ぶりの来日となりましたが?
リサ ええ。2度目の来日ですので、“チャレンジ!”という気持ちで来ました。
赤見 もう一度日本に来ようと思われたきっかけは、何だったんでしょうか?
リサ 去年まではシンガポールで乗っていて、そのまま今年も向こうで乗るつもりだったんですけど…。向こうは外国人騎手の枠があって、今年は免許の延長ができなくなってしまったの。それが決定したのが去年の11月。なので、チャンスがあるならばと、日本や香港で乗れる機会を探していたんです。
赤見 それで、日本にいらっしゃることに。
リサ これまでに自国(ニュージーランド)でリーディングを獲ったこともあったので(2011-12年シーズン)、そういう実績も考慮してもらって、JRAの免許が取れたんだと思います。
▲取材現場に内田博幸騎手が登場。親しく会話する姿に、競馬サークルにいかに馴染んでいるかが垣間見えます
赤見 前回と今回の来日では、ご自身にとって大きな違いがありますね。前回は今の旦那さんと婚約中で、いまや2人のお子さんのお母さんに!
リサ そうなの。もうすぐ家族も来日するの。もう、待ちきれないです!
(取材後、ご家族が来日。「今回の来日のなかで最も嬉しい出来事の一つです」と明かしてくれました。)
赤見 毎日Skypeで話しているそうですね。
リサ 時間がある限りね。ちょっと時差があるので、時間が合う時に話してるんです。朝「おはよう」とか、夜に「おやすみ」とか。今はテレビ電話で顔も見られますからね。
赤見 今回は5月2日から7月26日までの約3か月の滞在ですが、ご家族はどんな反応だったんですか?
リサ やっぱり3か月も離れるということで、手離しにオッケーしてくれたわけではないけれども。それでもお仕事だっていうことは子供たちも理解してくれてるし、主人もとてもよくサポートしてくれて、快く送り出してくれました。
赤見 旦那さんやお子さんたちも、2か月ぶりにリサさんに会えるのを楽しみにしているでしょうね。
リサ ええ。みんなすごく心待ちにしてくれているみたい。前回の来日の時は、主人はアシスタントトレーナーとして働いていたので、忙しくて家族は日本に来ることができなかったの。でも今回は、主人も子供たちもこっちに来るチャンスがあるのでうれしい。みんなで東京ディズニーランドへ行くのを楽しみにしているんです!
▲7月4日福島1Rをネコダンサーで勝利。ご家族、管理する堀井師、身元引受人である二ノ宮師と記念の口取り写真(撮影:下野雄規)
赤見 13年ぶりに来られて、日本の競馬に変化は感じますか?
リサ ジョッキー全体のレベルが上がっているのは感じます。レースも・・・
東奈緒美・赤見千尋
東奈緒美 1983年1月2日生まれ、三重県出身。タレントとして関西圏を中心にテレビやCMで活躍中。グリーンチャンネル「トレセンリポート」のレギュラーリポーターを務めたことで、競馬に興味を抱き、また多くの競馬関係者との交流を深めている。
赤見千尋 1978年2月2日生まれ、群馬県出身。98年10月に公営高崎競馬の騎手としてデビュー。以来、高崎競馬廃止の05年1月まで騎乗を続けた。通算成績は2033戦91勝。引退後は、グリーンチャンネル「トレセンTIME」の美浦リポーターを担当したほか、KBS京都「競馬展望プラス」MC、秋田書店「プレイコミック」で連載した「優駿の門・ASUMI」の原作を手掛けるなど幅広く活躍。