2015年09月11日(金) 18:00 30
◆無難に消せそうなところを消していった結果
須田 手広く買って高配当を狙った先週の新潟記念でしたが、勝ったパッションダンスも3着のファントムライトもヌケという情けない結果に。当然、大ハズレでございます。
井崎 内に入った馬も、馬番5~9番まではしっかり残してたのに、3番と4番と6番で決まっちゃうんだもんなあ。しかしまあ、M.デムーロはホントに上手いねえ……。
須田 新潟が合うというのもあるんでしょうけど、あの手綱さばきにはやはり感心させられますよね。2着のマイネルミラノも完璧に乗ったと思いますが、それで2着ですから。
井崎 岩田ジョッキーが重賞を勝ちまくってるのもそうだけど、やっぱり鞍上ってものすごく大事だよな。これからは、騎手ネタで攻めてみるのも面白いかもしれないぞ。
須田 おお、そういえば騎手ネタの消去法って、これまであまり使ってませんよね。「デットーリ騎乗の場合をのぞく」なんて、卑怯な条件を見た記憶はありますが(笑)。
井崎 ああ、ジャパンカップで毎年使ってるヤツだよな(笑)。乗り替わりネタはG1なんかでよく使うけど、それ以外となると使い勝手が悪い面があるからねえ。
須田 で、こんな前フリをしているからには今週のセントウルSで、何か騎手がらみの消去ネタが出てくるものだと思っていたんですが……使ってないですな。
井崎 いや、ちゃんと調べたんだけど、いいネタが見当たらなかった(笑)。近いうちに、新たな視点からの騎手ネタを登場させようとは思ってるんだけどね。
須田 でも、今回もフワッとではありますが、騎手を重視しようとした「気配」は感じられますね。残っている4頭の鞍上のうち、3頭までが・・・
井崎脩五郎
1975年から新聞、雑誌などにユニークな競馬エッセイを発表。1983年からフジテレビの競馬中継にレギュラー解説者しても活躍中。須田鷹雄との掛け合いによって誕生した消去法は、もはや伝説の馬券術。巷では「1年遅れのバカ当たり」とも称される!?