2015年12月02日(水) 18:00 44
【コース総論】中京ダ1800m
・コースの要所!
★枠番はほんの少し内枠優勢。直線は長いが逃げ~先行勢が強いコース。
★前走ダ1800~1900m出走組が好成績。騎手では勝率の高い武豊に注目。
レースデータが非常に少ないので、今週はコースデータを「拡大版」でお送りする。16頭立てにおける平均配当は、単勝964円、馬連4333円、3連複1万7281円と低めの水準で、その要因となるのが、勝率30.4%、連対率52.7%という1番人気馬の強さだ。ただし、人気サイド一辺倒というわけではなく、10番人気以下馬の超人気薄も十分に買えるコース。1番人気から穴馬に流す馬券が、もっとも効率がいいと思われる。
枠番別データでは、内外での成績差が非常に小さい、きわめて公平なコースであるのが見てとれる。枠を気にする必要はほぼないが、内枠である馬番1~4番だけは、複勝率21.7%と信頼度がやや高め。ここだけは、多少プラス評価したほうがいいか。また、ダート戦ながら瞬発力の要求度が高めであるのも、意識しておきたいポイントである。
前走距離別成績では、出走数が圧倒的に多いダ1800m組が、複勝率25.8%と好成績。ダ1600mからの距離延長組も、成績は悪くない。やや見劣るのがダ2000mからの距離短縮組で、回収率は単複ともに30%台の低水準。前走でもダ1800m戦を使われてきた組を、素直に高評価するのがよさそうだ。
最後に・・・