2016年09月07日(水) 18:00 8
今週から秋競馬が開幕!いきなりGI馬たちが登場し、本格的な競馬シーズンが到来した感じです。今回は一昨年の朝日杯フューチュリティSを制したダノンプラチナについて、馬体面を中心に掘り下げていきたいと思います。
【ダノンプラチナ】
◆馬体構造
ディープインパクト産駒の牡馬、GI級の馬としてはやや薄手の馬体。ただ、無駄のない筋肉がしっかり付いている。この馬の特長は柔軟性とバネの良さ。前のツナギはやや立ち気味だが、歩いて着地する時のしなりが良い。ツナギのクッションもあるのだが、飛節のバネは抜群。こちらも歩いて着地する時の反発力が凄い。また・・・