巧みなコース取りで進出したM.デムーロ騎手/エリザベス女王杯

2016年11月15日(火) 18:00


狭くなった馬群を切り裂くように抜け出して快勝

 この日、3場のメインレースは、

福島記念2000mは「61秒0-59秒8」=2分00秒8
オーロC1400mは「35秒2-(11秒7)-34秒7」=1分21秒6
エ女王杯2200mは「61秒8-(12秒6)-58秒5」=2分12秒9

 3競走ともに典型的なスローペースで、福島記念も、オーロCも、伏兵の痛快な「逃げ切り」が決まった。エリザベス女王杯も、逃げた14番人気のプリメラアスールが上がり34秒6で差のない5着に粘り込んだように、前後半の1000mに「3秒3」もの差が生じる超スローだったが、そこはトップホースのそろった京都の外回りのG1。出遅れて最初は最後方グループにいた4歳クイーンズリング(父マンハッタンカフェ)が、M.デムーロ騎手の巧みなコース取りでインを通って進出。最後の直線も狭くなった馬群を切り裂くように抜け出して快勝した。  好位で流れに乗って早めにインから抜けだした12番人気のシングウィズジョイ(父マンハッタンカフェ)がクビ差の2着。JRAによると今年の重賞レースで「デムーロ=ルメール」騎手の1着、2着の結果は「6回目」だという。

 みると、それはすべてG1〜G2の重賞競走であり、2人があまり一緒に乗ることのないG3では1回もない。ここまで行われたJRAのG1、G2競走は48レースなので、ちょうど8分の1は、デムーロ=ルメールのワン・ツーである。武豊騎手が勝ち続けた当時にも、こんな記録はなかったように思える。いまさら絶賛するまでもないが、出負けして最初は流れに乗れなかったクイーンズリングで巧みに進出して勝ったデムーロも、先週10勝もしてみんな絶好調を知りながら、それでも12番人気とどまったシングウィズジョイで「あわや」のシーンを作ったルメールもさすがである。素晴らしい。

 一方、1番人気に支持された昨年の勝ち馬マリアライト(父ディープインパクト)は・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

柏木集保

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

関連情報

新着コラム

コラムを探す