2016年12月24日(土) 12:00 19
3月=グリーンチャンネル「タイムトラベル世界の競馬・ソ連&東欧編」でコメンテーターを務める。
高知・黒船賞でイベントのお手伝い。「ウイニング競馬独占企画・別府真衣騎手VS藤田菜七子騎手特別対談」の収録にも立ち会う。
ラジオNIKKEI「ばんえい記念展望」に出演。
テレビ東京「4Kテレビ競馬中継(実験番組)」で司会・実況を務める。
BAOO高崎新装オープンイベントに出演。
4月=週刊競馬ブックに羽田競馬場の歴史をたどった記事を寄稿。
1年半ぶりにイギリス競馬を観戦。
新潟FM PORTの画期的企画・“居酒屋競馬談義”に出演。
5月=週刊競馬ブックの企画で地方競馬全国協会(NAR)塚田理事長にインタビュー。
6月=川崎競馬有識者懇談会に出席。
アメリカ・Goshenの「Harness Racing Museum&Hall of Fame」を見学。
7月=日刊ゲンダイの取材を受け、同紙に夏競馬の魅力を語るインタビュー記事が連載される。
8月=ばんえい競馬JRAジョッキーDAYでエキジビションレースの実況を担当。
DASH心斎橋でばんえい競馬の場立ち予想会開催。
10月=T社主催海外競馬観戦ツアーのガイド役でシンガポール・クランジ競馬場へ出張。
11月=メルボルンCを現地観戦。
BSジャパン「JBC中継」で実況を担当。
週刊競馬ブックの年末年始企画でNAR塚田理事長、競馬議員連盟・橋本聖子氏にインタビュー(今週号に記事掲載)。
12月=12月3日更新の当コラム、「鷲見アナ・ウイニング競馬卒業」の注目数が112に到達。
競馬ブック企画の“シメ”でJRA後藤理事長にインタビュー(26日発売号に記事掲載)。
ふたたびT社主催・海外競馬ツアーのガイド役でニュージーランド・エラズリー競馬場へ出張。
香港国際競走を現地観戦。
FM yokohama特別番組「横濱競馬場物語」放送(かつてのスタンドが廃墟として残る横浜・根岸競馬場で架空のドリームレースが行われるというストーリー。私がその実況を担当)。
そして来週26日、新橋GateJ.で「第7回ばんえい競馬教室・大井競馬場ふるさとコーナーばんえい競馬場立ち予想会10周年記念前夜祭」を開催。そのタイトルどおり、10周年を迎えた場立ち予想会を28、29日に実施。
いやいや、今年はホントにいろいろありました。さらに今、来年のとある企画へ向けたプロジェクトが進行中です(中身はまだ内緒)。ではみなさん、よいお年を!
矢野吉彦
テレビ東京「ウイニング競馬」の実況を担当するフリーアナウンサー。中央だけでなく、地方、ばんえい、さらに海外にも精通する競馬通。著書には「矢野吉彦の世界競馬案内」など。