2017年03月07日(火) 18:00 22
◆外厩優先の時代に一石を投じるように
昨年の最優秀2歳牝馬ソウルスターリングが今年初戦のチューリップ賞を快勝。デビューからの無傷の4連勝で阪神ジュベナイルFに続く、重賞制覇を飾った。
勝ち時計の1分33秒2は昨年、シンハライトが記録したレースレコード(1分32秒8)に次ぐ、史上2番目の好タイム。過去にチューリップ賞を勝った馬で走破時計が1分34秒を切ったのはウオッカ(1分33秒7)、シンハライトの2頭だけ。のちにウオッカが日本ダービー、シンハライトがオークスを勝ったように、時計面からは距離延長に問題がないことを示唆している。
気になるのは前述のウオッカ、シンハライトが桜花賞で2着に敗れていること。両馬ともに、チューリップ賞で同タイムで走っていた2着(クビ差)のダイワスカーレット、2着(ハナ差)のジュエラーに逆転負けを喫している。
しかし、ソウルスターリングはチューリップ賞で2着ミスパンテール以下を2馬身突き放している。阪神ジュベナイルFで1馬身1/4差2着だったリスグラシューとの着差を2馬身半差まで広げている。当面のライバルだと思われたリスグラシューを完封したことで、二冠制覇の可能性は高まった。
ソウルスターリングは・・・
赤本取材班
須田鷹雄+取材班が赤本紹介馬の近況や有力馬の最新情報、取材こぼれ話などを披露します!