2017年04月04日(火) 18:00 88
2年前の食レポに続く○○レポのスタートは南草津駅。ゲストの高倉騎手と合流し、いざ出発!
今月の『太論』は、約2年前の食レポ以来となる課外レポートです。ゲストは前回に続き、高倉稜騎手! 3月某日、南草津駅に集合し、レンタカーで向かう先は──。と、その前に、今回は車中で恒例のレース回顧を。はたしてどこに到着するのやら…。お楽しみに!
(取材・文/不破由妃子)
──小牧さん、高倉くん、今日はよろしくお願いします!
高倉 よろしくお願いします! また『太論』に呼んでいただけて光栄です。
小牧 天気も良くて、最高のドライブ日和やね。
──え~、目的地到着まで少々時間が掛かりますので、車のなかでなんですが、さっそくレース回顧を。今回は、タニノアーバンシー(3月18日・阪神9R・須磨特別1着)に関する質問がたくさんきています。
小牧 ファンが多い馬やし、血統で人気になるんやろうなと思ってたけど、昇級戦で1番人気とはちょっと意外やったね。
──まずは、「須磨特別おめでとうございます。そして、ありがとうございました。ウオッカ姐さんの仔なんで、新馬戦から応援しています。乗り心地はいかがでしたか?」との質問です。
小牧 ああ、乗り味はいいよ。ただ・・・
小牧太
1967年9月7日、鹿児島県生まれ。1985年に公営・園田競馬でデビュー。名伯楽・曾和直榮調教師の元で腕を磨き、10度の兵庫リーディングと2度の全国リーディングを獲得。2004年にJRAに移籍。2008年には桜花賞をレジネッタで制し悲願のGI制覇を遂げた。2024年には再度園田競馬へ復帰し、活躍中。史上初の挑戦を続ける。