2017年07月06日(木) 12:00 38
-------
七夕賞
-------
去年はヤマニンボワラクテ(天の川)という「いかにもな馬」が出走して、4人気に支持されて10着に負けた。その一方で、オリオンザジャパン(オリオン座)という、天の川ほどでなくてもそれなりに「いかにもな馬」も出走して、11人気という薄い支持ながらも3着に好走した。
人気の天の川ではなく、人気薄のオリオン座だった。
天の川がわかりやすくフリになっていたわけだ。ちなみに当コラムでもオリオン座に注目したので当たってしまった(オリオン座だけが理由じゃないけど)。
今思えばとてつもなく簡単だった気がするけど、ことばアソビだけで、ヤマニンボワラクテやオリオンザジャパンだと書くことはそれなりに勇気のいることだったりもする。当たればいいけれど、外したらとてつもなくカッコ悪いからだ。だけど、なぜだろう? 七夕賞の週はいつも星に願うようなことばかり書いてる気がする。
だから今年もことばアソビだけで凌げたら楽チンでいいなと思っていたけど、今年はそう簡単にはいかない。「いかにもな」ベタベタな馬名馬がいないからだ。
ではどうしたらいいか?
『まっとうに馬の能力を比較せい!』
まったくその通りだ。レース実績や福島2000との相性やハンデや展開などを考慮して、一番好走しそうな馬を抽出する。それに勝る行為はない。
だが、しかし。
まだ付け入るスキはあったりする。「七夕」だけに・・・
かしわでちょうほう
競馬専門誌・競馬王の元本紙予想担当。今は競馬王その他にて、変な立ち位置や変な隙間を見つけて、競馬の予想のようなものを展開中のニギニギ系。 著書はなし。最新刊「グラサン師匠の鉄板競馬 最前線で異彩を放つ看板予想家の鉄板録」に再び間借りして、4年ぶりに全重賞・根多の大百科的なものを執筆。