2018年02月20日(火) 18:01 67
なかなか初勝利が遠い2018年、はたして現在の胸の内は…
小倉大賞典で有終の美を目指した小牧騎手&ヒットザターゲットですが、4枠7番からではベストのポジションを取り切れず、13着に終わりました。当日の様子やレース回顧は改めてジックリお届けするとして、今週は1月後半から2月前半のレース回顧を。勝負どころで「勝てるんちゃうか」と思ったレースはたくさんあったという小牧騎手。なかなか初勝利が遠い2018年ですが、はたして現在の胸の内は…。
(取材・文/不破由妃子)
──もうすぐ2月も終わりますが、なかなか片目が開きませんね…。
小牧 初めてやね、こんなに勝てんのは…(苦笑)。毎年、1月、2月は調子がいいんやけどなぁ。でも、乗れない時期を思えば乗ってるからね。そのうち勝てるやろと思いながら、一生懸命もがいてるところや。
──どんなにベテランといえど、平常心を保つのが難しい状況かと。
小牧 いや、もう慌てん。こういうときに下手に焦ると、ケガをしたり騎乗停止になったりするからね。その2つだけは気を付けて。60歳まで乗ろうと思ったら、まだまだ何年もあるし…なんて思いながらね(笑)。この前も話したけど、ひとつ心配なのが、900勝の記念品や。嫁さんと娘が用意してくれているはずなんやけど、はたして出番がくるのかどうか(苦笑)。
──あと24勝ですから、心配無用です。
小牧 うん。まぁ何年かかっても達成するつもりやけどね。そういう気持ちでいたほうが気も楽やし。たとえば、今年で辞めるとか期限が決まっていれば焦るけど、そうじゃないから。
──セレンディバイト(6番人気2着)、サイモンラムセス(11番人気4着)、ミキノトムトム(8番人気3着)、チャノカオリ(16番人気4着)、マサハヤニース(8番人気2着)などなど、人気を大きく上回る好騎乗もたくさんあって。ひとつでも上にという気迫をものすごく感じます。
小牧 一戦一戦・・・
小牧太
1967年9月7日、鹿児島県生まれ。1985年に公営・園田競馬でデビュー。名伯楽・曾和直榮調教師の元で腕を磨き、10度の兵庫リーディングと2度の全国リーディングを獲得。2004年にJRAに移籍。2008年には桜花賞をレジネッタで制し悲願のGI制覇を遂げた。2024年には再度園田競馬へ復帰し、活躍中。史上初の挑戦を続ける。