2018年08月29日(水) 18:00 28
6週続いた札幌、新潟、小倉開催も今週で終了。北海道はすでに函館競馬場での滞在が終了したため、厩舎によっては栗東へ引き上げてきている人と馬。函館へ出張していた方からおみやげをいただいたりすると「夏、お疲れ様でした」という気分になります。
しかし気温的にはまだまだ夏。今朝も調教開始時間こそ過ごしやすかったものの、2時間もすれば、強い日差しで体感温度はマックス。そんな中でも秋のトライアルへ向けて有力馬も帰厩しており、来週あたりはもっと賑やかなトレセンになってきそうな感じがします。
【新潟記念/グリュイエール】
長期休み明けの2戦目となったエプソムCは、いわゆる2走ボケを心配しましたが、そんなことを気にした自分が未熟でした。藤原英昭厩舎ですから、そこはしっかりと調整されています。重賞で初めて馬券圏内に入ったあたり、ようやく軌道に乗ってきたといった感じなのでしょう。
ここ2走は最終追い切り場所が・・・
井内利彰
調教をスポーツ科学的に分析した適性理論「調教Gメン」を操る調教捜査官。著書に「調教Gメン-調教欄だけで荒稼ぎできる競馬必勝法」「調教師白井寿昭G1勝利の方程式」「100%激走する勝負調教、鉄板の仕上げ-馬の調子、厩舎の勝負気配は調教欄ですべてわかる」など。また「Beginners room」では競馬ビギナー向けに教鞭をふるう。 関連サイト:井内利彰ブログ