2018年09月04日(火) 18:00
◆獲得賞金が少ないワケは“才能の浪費を抑える”意図も
ジャスタウェイ旋風が吹き荒れた今年の2歳戦線(7月24日当欄参照)。夏競馬が終わった途端、ロードカナロア産駒が独走態勢に入った。2018年度、2歳リーディングサイヤー(中央競馬限定)ではロードカナロア産駒が獲得賞金1億7066万円で断然トップ(データは2018年9月3日現在)。2位ジャスタウェイ(獲得賞金1億1916万円)に、5000万以上の大差をつけた。
ロードカナロア産駒は新潟2歳Sをケイデンスコールが制し、小倉2歳Sはファンタジストが勝利。2歳戦の全11勝が芝1200~1600mと短距離路線に特化して好成績を残した。一方、1700m以上では[0-0-0-9]と中距離路線で苦戦している。
桜花賞、オークスを制した2冠牝馬アーモンドアイは別格として考えた方が良い。産駒全体でもJRA99勝中86勝を1600m以下で挙げている。1700m以上でオープン特別、重賞を勝ったのはアーモンドアイ、ステルヴィオ(コスモス賞、スプリングS)だけ。この2頭を除けば、1000万以上の高額条件で勝った馬はいない。現役時代に圧倒的な強さを示した短距離路線で持ち味のスピード能力を発揮している。
2歳戦線で不気味なのはディープインパクト産駒。ディープインパクト産駒は・・・
赤本取材班
須田鷹雄+取材班が赤本紹介馬の近況や有力馬の最新情報、取材こぼれ話などを披露します!