2018年09月05日(水) 18:00 28
9月4日に関西圏を襲った台風21号。報道を見ていると大きな被害が出ていますが、テレビで関空の連絡橋にタンカーが衝突したり、滑走路が海になっている様子を見ていると、突然の「ブチッ」。そう、我が家も15時30分ごろに停電しました。
停電は滋賀県全体とか栗東全体ではなく、私の住んでいる地域限定だったようです。災害用の備えはしていたのものの、いざ電気が使えないとなれば、インターネットはもちろんのこと、仕事をするどころか生活も限定されてきます。最初は2時間くらいで復旧するだろうと簡単に考えていましたが、18時前になっても復旧する様子はなく、あわてて暗くなる前にいろんなことを済ませておこうと行動することに。
結局、22時30分ごろに周囲も含めて、一斉に明かりが灯り、ほっと安心しましたが、これが長期間続いたり、もし断水になっていたら、と考えるとこのくらいで済んでよかったというのが本音です。
一夜明けた5日にはいろんな被害が判明しているかも知れません。ただ私自身は幸いにも通常通りの生活に戻ることができました。ですから、いつもと変わらず、追い切りをしっかりと見て、週末の予想で結果を出す。自分ができることに努めていきたいと思います。
【京成杯AH/ロジクライ】
前走中京記念では当コラムでも取り上げていますが、その時に記した内容が・・・
井内利彰
調教をスポーツ科学的に分析した適性理論「調教Gメン」を操る調教捜査官。著書に「調教Gメン-調教欄だけで荒稼ぎできる競馬必勝法」「調教師白井寿昭G1勝利の方程式」「100%激走する勝負調教、鉄板の仕上げ-馬の調子、厩舎の勝負気配は調教欄ですべてわかる」など。また「Beginners room」では競馬ビギナー向けに教鞭をふるう。 関連サイト:井内利彰ブログ