2019年02月27日(水) 12:00 8
●インシデント(牡 栗東・羽月友彦 父カネヒキリ、母ルスナイオブカラー)
母ルスナイオブカラーは不出走馬だが、2代母フジノキャラットはダイイチルビー(91年安田記念-GI、91年スプリンターズS-GI)の半妹で、3代母ハギノトップレディは桜花賞馬。近親にはJBCスプリント(GI)など重賞を5勝したマイネルセレクトがいる。
父カネヒキリはフジキセキの代表産駒の1頭で、抜群のダート適性を武器にジャパンCダート(GI)[2回]、フェブラリーS(GI)、東京大賞典(GI)などビッグレースを総なめにした。残念ながら2016年に死んでしまったが、ミツバ(19年川崎記念-Jpn1)、テーオーエナジー(18年兵庫CS-Jpn2)、ロンドンタウン(17年エルムS-GIII)、ディオスコリダー(17年カペラS-GIII)などの活躍馬を出している。これら4頭のうち3頭はMr.Prospectorのクロスを持っているが、本馬もこのパターン。
母の父ブライアンズタイムはスタミナと底力にあふれるパワー型血統なので、ダート中距離で期待できそうだ。
●エルズリー(牝 栗東・山内研二 父Graydar、母Miss Luna)
父GraydarはドンH(米G1・ダ9f)を含めて米6戦5勝。父系はUnbridled's Song→Unbridled→Fappiano→Mr.Prospectorとさかのぼる。初年度産駒は4歳で、まだ重賞を勝った馬はいないものの、現3歳のGray Attemptはステークスを連勝しており重賞での活躍が期待される。2月18日に行われたサウスウェストS(米G3・ダ8.5f)は11頭立てのしんがり負け。ただし、・・・
栗山求
68年生まれ。血統専門誌『週刊競馬通信』の編集長を務めたあと97年からフリー。現在は血統関係を中心に雑誌・ネットで執筆活動を展開中。 関連サイト:栗山求の血統BLOG