2019年05月22日(水) 18:00 23
亀谷敬正がプロデュースする「血統の教室」、今回のテーマは週末に行なわれる「日本ダービー」。
今回は特番形式で「令和時代に変化する血統トレンド」として過去3年のダービーの連対馬の血統の共通点を紹介! しかし『平成から令和にかわり、このトレンドが変わっていくかもしれない』と亀谷氏は言います。“令和時代の新しい血統トレンド”とは?
さらに過去10年で波乱を演出した穴馬にも注目し、ダービーで波乱を起こすパターンについても言及します。はたして今年はそのパターンに該当する馬はいるのか? 明日公開予定のダービー全頭血統診断とあわせてお楽しみください!
「血統の教室」にDr.コパさんがゲスト出演予定!質問を大募集中です。
■出演者
亀谷敬正
血統馬券予想理論『血統ビーム』の提唱者で、『ブラッドバイアス』『大系統』『小系統』などの血統予想用語、概念の作者。血統ビームの革新性は20世紀末の競馬予想界に衝撃を与え、現在は競馬ファン、競馬評論家に多大な影響を与え続けている。ツイッターアドレスはコチラ。ウマい馬券にて予想公開中。古崎瞳
1986年、広島県出身。2015年6月には期間限定ユニット「南関競馬オールナイターガールズ」のメンバーに就任。その後「nankanガールズ」として昨年暮れの南関開催や2019年11月に浦和で行われるJBCのPRに務めるなど、競馬関連イベントに精力的に出演中。趣味に「餃子」と書くほどの餃子好き。