2019年07月08日(月) 18:01 6
「ホクトはいつ、体の事を勉強してるの?」そんな事を聞かれる事が多くなりました。
と言っても、もちろん競馬をないがしろにしている訳じゃありません。なんなら、今まで以上に競馬も勉強も子育てもエネルギッシュに頑張っています!
端から見たら明らかに時間が足りないのですが、それには秘密があります。
僕は、ほとんどの事を10分単位で区切ります。
調教の前後やその合間、移動時間…などなど。やりたいことを小分けにして終わらせる。たったそれだけです。
実はこの方法、科学的にも理にかなっていて、人間が1つのことに集中を持続できる時間はせいぜい10分~20分が限界。これを逆手にとって、あえて時間の制約をかける事で、集中を持続します。
たとえ、時間がいっぱいあっても10分~20分で区切ります。
10分たったら何をするか?
今までとは違う分野の事をするんですね。競馬の事なら、次は英語とか。もし続けたいなら、次の10分で競馬に戻ります。
コレ、めちゃくちゃ効果的に時間を使えて、ちょっとしたスキマ時間も有効活用できちゃう最高の方法なんです!
僕みたいに色々やりたい人は是非試してみて下さい。
…さて、今回は肩の可動域です。
動画では相変わらずゴチャゴチャ解説してるのですが(笑)、とりあえずエクササイズだけでも試して下さい。
ポイントは…
まぁ、いつもながら誰でも良くなるトレーニングなんて存在しないのですが、このエクササイズは結構多くの人に効果を実感してもらっています。
もし気に入ったら、1日の中でこまめに行いましょう!
これこそスキマ時間で可能なトレーニングです。
※詳しくはこちらをご覧ください → http://hktmyzk.tokyo/2019/04/training-in-little-extra-time/…あ、それから! YouTubeやblogにコメント下さった方には返信するようにしてます。
もし、シェアしたりコメントしたり質問したり、僕に絡んでくれる心優しい方がいましたらよろしくお願いします!
さぁ今週も競馬頑張ります!!
宮崎北斗
1989年3月12日、埼玉県生まれ。2007年にデビュー。2008年、セラフィックロンプで愛知杯を制覇し、重賞初挑戦にして重賞初勝利。脳神経学がベースのコンディショニング・トレーニング「Z-HEALTH」の資格を持ち、現役騎手ながらトレーナーとしても活動している。