2019年09月01日(日) 18:00 25
★3行でわかる!セントウルS 攻略の糸口
1. 順当決着傾向が非常に強いレース。大振りは禁物!
2. 開幕週でもありイメージ以上に差せない。前重視で!
3.5歳以下馬、継続騎乗組、G1馬を高く評価すべき!
データ特注推奨馬
★現時点ではなし
スプリンターズSへ向けての重要なステップレースとなる、セントウルS。秋競馬の開幕戦となるが、同時にサマースプリントシリーズの最終戦でもあるため、年によっては「ここが本番」という馬も出走してくる。夏を充電期間にあてていた馬と、ガンガン走っていた組が激突するのは、なかなか面白い構図といえるだろう。
セントウルSの最たる特徴は「堅い」ということ。昨年まで、1番人気馬がなんと7年連続で連対を果たしている。そして昨年は、1番人気のファインニードルと2番人気のラブカンプーによる超順当決着。3着については多少なりとも紛れるかもしれないが、1~2着が大きく紛れるケースは考えづらい。極端な穴狙いは避けるべきだ。
また「差せない」のも大きな特徴。もともとスプリント戦は前が残りやすい条件ではあるのだが、セントウルSでは極端なまでに前が残っている。おそらく、スタート直後から下り坂が続くコース形態や、開幕週のパンパン馬場の影響も大きいのだろう。しかも、ここに出走してくるのはトップクラスのスプリンター。多少ハイペースになった程度では、・・・