2020年02月23日(日) 18:01 34
★3行でわかる! 阪急杯 攻略の糸口
1.鞍上が継続騎乗する中穴人気馬がとにかくオイシイ!
2.基本的には内枠有利だがレースでは外枠も好内容!
3.速い上がりが大きな武器となる。前走の上がりに注目。
データ特注推奨馬
★現時点ではなし
詳しくは後述するが、阪急杯はコースデータとレースデータの両面から「波乱傾向が強い」と結論づけられる一戦。1番人気馬の信頼度はそう高くはなく、4~6番人気や7~9番人気といった中穴がバンバン好走。昨年のスマートオーディンのように、ふたケタ人気馬が1着に激走するケースもある。ひねって買ってナンボである。
このレースで高配当の立役者となっているのが「鞍上が継続騎乗する中穴人気馬」だ。上位人気馬については継続騎乗・乗り替わりでの成績差はそれほどないが、4~9番人気の中穴ゾーンにおいては、明らかに「継続騎乗>乗り替わり」という結果に。ここを重視して馬券を組み立てることで、かなり効率よく高配当が狙えると思われる。
枠番は、基本的には内枠有利。ただし、レースデータでは外枠もかなり強く、対照的に「中枠」が成績不振という結果となっている。道中のラップが厳しく、道中で揉まれやすいことが、足を引っ張っている可能性がある。中団~後方から差す競馬をする馬ならば、外枠を割り引く必要はなさそうだ。・・・