2020年04月09日(木) 19:00 34
こんにちは、むねひろ よしたかです。
7日(火曜日)に緊急事態宣言が7都府県を対象に発令されましたが、8日(水曜日)にJRAは無観客開催での継続を発表しました。
1、競走馬の他ブロック競走への出走を制限。つまりは、関西馬は関西地区の競馬場・関東馬は関東地区の競馬場にしか出走が出来なくなります。ただし、平地OPクラスのレース・障害レースはその対象から除外されます。
2、騎手の移動を制限。土日で異なる競馬場で騎乗することを禁止しました。但し、両日共に障害レースに騎乗する騎手に限り、移動は認められます。
この2つの制限が、感染拡大防止の取組として加わります。来週4月18日(土曜日)~5月3日(祝日・日曜日)までの期間で適用されます。
また、「認定調整ルーム」としてJRAが認定する場所(自宅・ホテル)から競馬場への移動を認めることとしました。騎手の感染リスクの軽減及び分散を目的とするものです。こちらは、今週4月10日(金曜日)から実施されます。
今の世情を考えると、競馬を続けていくことは決して簡単なことではありません。しかし、続けられるのであれば続けなければいけません。継続というJRAの結論を英断だと思いたいですし、また競馬に触れ続けていられることを大変嬉しく思います。少しでも自宅で競馬を楽しまれる皆さんのお役に立てるように、より一層頑張りたいと思います。
また、グリーンチャンネルから「関西他から来られる出演者の出演を自粛してもらいたい」という連絡があり、5月末まで『KEIBAコンシェルジュ』の私の出番は東京都在住の他のパネラーに変更となります。私は電話出演となります。ご了承下さい。
今週末11日(土曜日)に、オーストラリアのクイーンエリザベスS(G1・芝2000m)にダノンプレミアムが出走します。
日本でも馬券発売があります。こちらも『ウマい馬券』でしっかりと見解をお届けします。どうぞお楽しみに!!
◆桜花賞
ターゲット馬→デアリングタクト・・・