2020年04月21日(火) 18:00 3
桜花賞のデアリングタクトに続き、無敗の4戦4勝で1冠目を制したコントレイル(写真提供:デイリースポーツ)
『ウマい馬券』で活躍するプロ予想家たちの“思考回路”に迫る「予想の頭脳」。今回は、3冠レース第1弾の皐月賞を取り上げます。2歳GIからの直行馬2頭に、トライアルの弥生賞快勝馬が挑む3強戦を、はたしてどんなアプローチで攻略したのか。その“頭脳”に迫ります!
最初に紹介するのは、当コラム常連の岡村信将氏です。まずは、前年の優勝馬サートゥルナーリアに勝るとも劣らない素質馬として1番人気コントレイルの名を挙げます。そして、「サートゥルナーリアと比べて瞬発力に頼るタイプでもないので、皐月賞には向いてそう」と高く評価。
ただし本命は、「もし距離不安といわれるようなら逆に“買い”」と判断した3番人気のサリオス。「能力や適性面からもコントレイルに比肩し得る存在だが、朝日杯FSのレースぶりからは1600メートルがギリギリとは到底思えない」との的確なジャッジでした。
一方、3強の一角であるサトノフラッグに関しては、「弥生賞の勝ち方が絶賛されている新星だが、ラップ的にはそこまででもない。通常の弥生賞勝ちレベル。あそこからもう1馬身、2馬身突き抜けるぐらいではないとコントレイルには敵わない」と評価を落としました。そこで、勝負馬券は馬連1点。6.6倍を1万円全額投入しての鮮やかな的中となりました。予想結果はこちら上位人気同士の1点勝負はハイリスクではあるが、実力をしっかり分析できていればこれほど効率のいい馬券はない
もうひとりは、俺プロから公認予想家としてデビューした新鋭にして売れ筋No.1のみねた氏です。本命は「スプリングSでも狙ったが、正直こんなに人気にならないと思わなかった」という、8番人気3着のガロアクリーク。「ホープフルSでのヴェルトライゼンデとコントレイルの差を考えたらこの馬にも十分逆転する力は有る」との読みでした。
「単勝30倍なら買う価値はあるだろう。人気馬が普通に走ったら諦める」と宣言しての単勝と馬連は、人気決着となって不的中でしたが、しっかりと22.5倍と26.1倍のワイド2点を1,000円ずつ仕留めます。自ら「勝つ為だけに予想を磨いてきた勝負師」と語る、実力の片鱗が垣間見られた馬券構築でした。予想結果はこちら単勝と馬連が外れても、しっかりとワイドでプラス収支へもっていく馬券の巧さが垣間見えた
お気に入りの予想家を逃さずキャッチ! 自動購入機能がオススメです。
予想家をお気に入り登録する方法は 通知設定の方法は どんな方法で通知されるの?