2020年06月02日(火) 12:00 83
このところ、ヴィクトリアマイルのアーモンドアイ→オークスのデアリングタクト→ダービーのコントレイルと単勝1倍台の馬がGIで3連勝中。本命党が勢いづく状況になっている。
ただ、2011~2020年の平地GIにおける単勝1倍台を通算すると、[23-10-4-15]で回収率は単69%・複80%。2000年は一本かぶり馬が好調だったのでここを起点として20年+αとしても回収率は単68%・複84%。このくらいの人気馬になると複はプレミアム10狙いくらいしか入らないので逆に回収率が80%台まで来るが、単勝の妙味はだいぶない。
というか、単勝1倍台になるような馬自体に妙味がないのは分かり切っているので、ヒモを考えなくてはならない。
平地GIに単勝1倍台の1番人気馬がいたケースを前提に考えよう。該当レースは3連単導入後88レースある。
人気順で1→2、3→2、3、4、5と6点買った場合・・・
須田鷹雄
1970年東京生まれ。競馬評論家、ギャンブル評論家。中学生時代にミスターシービーをきっかけとして競馬に興味を持ち、1990年・大学在学中に「競馬ダントツ読本」(宝島社)でライターとしてデビュー。以来、競馬やギャンブルに関する著述を各種媒体で行うほか、テレビ・ラジオ・イベントの構成・出演も手掛ける。競馬予想に期待値という概念を持ち込み回収率こそが大切という考え方を早くより提唱したほか、ペーバーオーナーゲーム(POG)の専門書をはじめて執筆・プロデュースし、ブームの先駆けとなった。