2020年06月14日(日) 18:00 30
★3行でわかる! ユニコーンS 攻略の糸口
1.メチャクチャ堅い。1着に人気薄を狙うのはナンセンス。
2.内枠不利のコース&レース。前走5着以下馬は消し!
3.継続騎乗組と外国人騎手が好調。毛色は「栗」推奨。
データ特注推奨馬
★現時点ではなし
数あるJRA重賞のなかでも「屈指の堅さ」を誇るユニコーンS。過去10年の勝ち馬はすべて3番人気以内で、単勝平均配当はなんと548円という低さ。さらに、2~3着のヒモが紛れるケースも非常に少ない。先週のエプソムCもそうだったが、ユニコーンSで儲けるためには「馬券の買い方」をしっかり考える必要がある。
重要なのが枠番だ。よく知られているように、芝スタートの東京ダ1600mは「内枠不利&外枠有利」の傾向が強いコース。ユニコーンSのレースデータでも、この傾向通りの結果が出ている。内枠である馬番1~4番に入った馬でも買えるが、やはりある程度の割引は必要。ここは「真ん中よりも外」に入った馬から入ったほうがいい。
そのほかでは、瞬発力の要求レベルが高いコース&レースであることや、前走大敗からの巻き返しがまったくきかないレースであること、騎手が継続騎乗する馬が好成績であること、外国人騎手がメチャクチャ強いことなどが、予想前に押さえておきたいポイント。手広く買えるレースではないので、いかに絞り込むかが重要となりそうだ。
【コース総論】東京ダ1600m
・コースの要所!・・・