2020年09月27日(日) 18:00 32
★3行でわかる! スプリンターズS 攻略の糸口
1.連対候補には人気馬、3着には7番人気以下馬を選択!
2.継続騎乗組や4歳馬が非常に強い。脚質は好位差し◎
3.前走人気&着順が結果に直結。マイナス体重は割引!
データ特注推奨馬
★モズスーパーフレア
昨年はかなり堅い決着となったスプリンターズSだが、過去の傾向から考えるとあれはレアケース。確かに1~2着馬は順当に決まる傾向が強いが、3着には毎年のように人気薄が突っ込んできている。「1~2着は人気サイド、3着に人気薄」という組み合わせで勝負するのが、このレースで効率よく馬券を仕留めるコツなのだ。
また、GIらしく「継続騎乗組が非常に強い」のも大きな特徴。当欄で掲載している特注データを見てもらえば、鞍上の乗り替わりが大幅マイナスであるのが理解していただけることだろう。少なくとも連対候補に関しては、必ず継続騎乗組から選択するべき。鞍上が乗り替わる馬は「7番人気以下の人気薄だけを3着で狙う」のがセオリーである。
枠番は基本的にはフラットだが、人気薄で3着に激走した馬は馬番1~8番である場合が多い。脚質はイメージよりも差し優勢だが、スプリント戦でもあり「好位~中団やや前」あたりがベストポジションとなる。あとは4歳馬の強さや、前走での人気や着順がそのまま結果に繋がる傾向が強いのも、押さえておきたいポイント。レース当日がプラス体重だと信頼度が大幅にダウンするのも、ぜひ覚えておきたい。
データ特注推奨馬は、もっとも買い材料が多そうなモズスーパーフレア。今年は「鞍上が継続騎乗する人気馬」が非常に少ないのだが、本馬は引き続き松若騎手が手綱を握る予定となっている。前走は2着に敗れたが、春のスプリント女王が大得意の中山替わりで巻き返してくる可能性は、かなり高そうである。
【コース総論】中山芝1200m Cコース使用
・コースの要所!・・・