2020年11月30日(月) 12:00 29
(c)netkeiba.com、撮影:下野雄規
頂上決戦、と呼ぶに相応しい『ジャパンC』でした。
レース開始前からドキドキが止まらず…。ゴール前のハラハラ感も史上マックス。あまりの興奮で、ゴール後はどっと疲れてしまいました(笑)。
あれこれと結果の想像を膨らます予想の時間…。
最初は「3冠馬3頭の決着で仕方なし」と考え、「いや待てよ」と波乱目も想定してみたりします。けれど結局「これで仕方なし!」と考えた3強の上位印○▲◎は、そのまま上位3頭だったので、オッズ云々を除けば間違っていなかったと思います。とはいえ、直前まで◎本命にしていた平均値トップ馬アーモンドアイを○に落としたのは、恥ずかしいくらいの迷いでした。やはり『ジャパンC』の平均値トップは軸馬として相応しかったのです。
【検証ナンバー266】
サンプルレース名/2020年11月29日(日)東京12R・ジャパンC(GI)芝2400m
【レース前状況】
3冠を持つ頂上馬3頭の集う世紀の一戦である。東京競馬場は内側が荒れてきたとはいえ、良馬場でのコンディション。Cコース使用。久々の海外馬としてウェイトゥパリス(Mデムーロ)が参戦してきた。1番人気はやはりアーモンドアイ(ルメール)。引退レースとなったが歴代最高GI・8冠馬はさらに冠を増やすのか?2番人気は無敗の3冠牡馬コントレイル(福永)。前走『菊花賞』1着からのローテで勝ったらこれも歴史を覆すことに。3番人気は3冠牝馬デアリングタクト(松山)。ジャパンCに強い3歳牝馬の系譜は・・・
大石川大二郎
No.1予想家の大石川大二郎が、前週の荒れたレースを「どうすれば取れたか」という視点で徹底分析。さっそく今週のレースから使える教訓を伝授、「未来の馬券力」を上げちゃうコラムです!!