2021年02月24日(水) 18:00 25
先週のフェブラリーS。出演させていただいた競馬予想TV!では「風」の影響について話題になりましたが、勝ち時計を見ると、これは間違いなく「あった」といってよいでしょうね。
良馬場なのに、勝ち時計は1分34秒4。そして、1着から3着までは道中インでじっとしていた3頭。風によって砂が飛ばされた影響、レース中の風の影響。それらが重なったからこそ、この結果になったという可能性は十分だと思います。
もちろん、そんな状況を把握して結果を出したチームが一番強かったわけで、カフェファラオは本当にお見事。C.ルメール騎手も会心の結果を出したといったところではないでしょうか。
さて、今週から中山開催がスタート。どんな芝、どんなダートであるかということはレースが始まってみないことには分かりませんが、それ以上に気になるのはお天気。週末は金曜日、週明けは月曜日に雨マークですが、これが少しずれるだけでレース中の雨も考えられます。天気予報にも気を配る必要がありそうです。
【中山記念/バビット】
菊花賞の時は1週前追い切りがCWで素晴らしい動き。これを評価して本命にも推したくらいですが、・・・
井内利彰
調教をスポーツ科学的に分析した適性理論「調教Gメン」を操る調教捜査官。著書に「調教Gメン-調教欄だけで荒稼ぎできる競馬必勝法」「調教師白井寿昭G1勝利の方程式」「100%激走する勝負調教、鉄板の仕上げ-馬の調子、厩舎の勝負気配は調教欄ですべてわかる」など。また「Beginners room」では競馬ビギナー向けに教鞭をふるう。 関連サイト:井内利彰ブログ