2021年03月07日(日) 18:00 26
★3行でわかる! フィリーズレビュー 攻略の糸口
1.波乱傾向のかなり強いコース&レース。高配当も狙える。
2.内枠有利で差し優勢。鋭い決め脚のある馬を高く評価!
3.強いのは距離短縮組。勝つのは当日マイナス体重の馬。
データ特注推奨馬
★ベッラノーヴァ
クラシックにあまり繋がらないことでおなじみ、桜花賞トライアルのフィリーズレビュー。だがそのぶん、馬券的な面白さはかなりのもの。順当に決まるケースがほとんどないレースなので、今年も「高配当シフト」で臨むのをオススメしたい。同じ桜花賞のステップレースでも、堅く決着する傾向の強いチューリップ賞とは好対照である。
大きな特徴といえるのが、コース傾向に忠実なこと。阪神芝1400m内は「ハッキリと内枠有利」かつ「差し優勢」のコースなので、馬番01~06番に入った馬や、鋭い決め脚のある馬は、人気薄でも軽視は禁物だ。前走で最速上がりをマークしていた馬は、それだけで狙ってみる価値あり。それが芝1600m戦でのものならば文句なしだ。
あとは、距離短縮組の強さや、レース当日の馬体重が前走からマイナスだった馬の活躍なども目立つポイント。データ特注推奨馬には、現時点での買い材料がもっとも多い、ベッラノーヴァをあげている。収得賞金400万円なので抽選となるが、出走が叶えばかなり面白い存在となりそう。確実に出走可能な馬では、阪神ジュベナイルFの6着馬であるオパールムーンも注目株である。
【コース総論】阪神芝1400m内 Aコース使用
・コースの要所!・・・