2021年09月22日(水) 18:00 41
今年のオールカマーには無敗で古馬GI大阪杯を勝った牝馬、レイパパレが出走してきます。宝塚記念で初黒星を喫したとはいえ、まだまだ底を見せたわけではなく、GIIのここでは断然人気になりそうです。
初めての中山、前走で負けた2200mという距離など、不安要素を挙げることもできますが、妙味度ではどのように評価されるのでしょうか?
(取材・文・構成=オーパーツ・パブリッシング 編集K3)
編集K3(以下、K3) 先週触れていませんでしたが、この前の月曜日は全券種の払戻率が80%だったんですね。
卍「JRAスーパープレミアム」というやつですね。
K3 普段3連複・3連単を買っている僕としてはものすごく嬉しいキャンペーンでした。でも、そういうときに都合良く当たる人間ではないということを忘れていて、結局たくさんお金を使っちゃいました(苦笑)。
卍 でも、これって3連複は5%、3連単は7.5%も得するわけですから、それだけ違えば投資競馬もしやすくなりますよ。
K3 実際に、セントライト記念の3連単配当は、通常27万8370円が30万7170円になったので、2万8800円も上乗せされたことになります。中京11RのJRAアニバーサリーSなんて、274万9590円が303万4030円になっていますから、28万4440円も上乗せされていますよ。
卍 それはすごいですね。
K3 僕のように払戻率が80%になるだけでいつもの倍くらい買う人間がいるので、もっとスーパープレミアムがあってもいいんじゃないでしょうか。
卍 昨年は12月に2回ありましたから、今年もあるかもしれませんね。
K3 さて、今週はオールカマーと神戸新聞杯がありますが、頭数が揃っているオールカマーでお願いしたいと思います。
卍 では、オールカマーの予想1~5番人気の総合妙味度を見ていきましょう。・・・
卍
2007-2009年の3年間で、28億7000万円の馬券を購入し、払戻金30億1000万円を得たことで大阪国税局に告発され、単純無申告の罪で起訴された、俗にいう“外れ馬券裁判”の当事者。2004年に、高回収率を期待できる馬を抽出する独自の指数“卍指数”をもとに、パソコンで自動購入を行う錬金システムを構築。その後、2ちゃんねるの競馬板で豪快な馬券を当て続け、伝説となっていた。