【京都金杯予想】凝りに凝った牝系の侮れない人気薄馬

2022年01月04日(火) 18:00

好位で折り合って流れに乗ることも可能

 関東馬も関西馬もない時代だが、昨2021年のJRAの平地GI勝利数は「関東馬12勝。関西馬12勝」。横山武史騎手のエフフォーリア(鹿戸雄一厩舎)がGIを3勝したのが大きく、互角だった。関東馬が関西所属馬に負け越さなかったのは、1998年以来なんと23年ぶりのことだった。

 この間、関東馬はGIを年間1〜2勝だったことが4回もあった。まだまだ東西の格差は歴然だが、みんなが果敢な挑戦者になった姿勢が結果に結びついた。GIに限らず、適クラを求めて各地に遠征しなければチャンスは生まれない。

 初日の京都金杯(中京)には関東馬が5頭も遠征する。6歳トーラスジェミニ(父キングズベスト)はハデなタイプではないため、通算8勝(OPを4勝)もしているのに一度も1番人気になったことはなく、今回も人気薄。

 ただし、・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

柏木集保

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

関連情報

新着コラム

コラムを探す