【共同通信杯】ダービー候補の1番手に近い迫力満点の内容

2022年02月14日(月) 18:00

牡馬のクラシック路線の勢力図はきわめて流動的

 1着、2着した馬の中から、過去10年間で5頭もの皐月賞馬が誕生している最重要ステップの共同通信杯を制したのは、ここが2戦目の3番人気馬ダノンベルーガ(父ハーツクライ)。2着がジオグリフ(父ドレフォン)だった。

 2歳終盤からのクラシックと結びつく重賞レースの勝ち馬は、

▽東京スポーツ杯2歳S…イクイノックス(1番人気)
▽京都2歳S…ジャスティンロック(5番人気)
▽朝日杯FS…ドウデュース(3番人気)
▽ホープフルS…キラーアビリティ(2番人気)
▽シンザン記念…マテンロウオリオン(4番人気)
▽京成杯…オニャンコポン(6番人気)
▽きさらぎ賞…マテンロウレオ(2番人気)
▽共同通信杯…ダノンベルーガ(3番人気)

 11月にイクイノックスが高い支持を受けて勝ったあと、人気の中心馬は7連敗している。また、今年のJRA重賞は1番人気馬がまだ未勝利。目下16連敗中。

 それだけでなく、候補イクイノックスは間に合っても2歳11月以来のクラシック挑戦になる可能性が高く、・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

柏木集保

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

関連情報

新着コラム

コラムを探す